1
/
5

⛵Interview02⛵「フロントエンドに転身!理想のエンジニアリング環境」

皆さんこんにちは!株式会社セイル、採用担当の廣瀬です!
もうすぐ6月に入り夏が近づくと同時に梅雨が近づいていきますね☔

さて、今回は社員インタビュー第2弾をお届けします🎤

今回インタビューにご協力いただいたのは、セイルで開発エンジニアとして4年活躍されている住さんです👨🏻‍💻。住さんは前職ではバックエンドのエンジニアとして活躍されていましたが、残業が多く、終電まで仕事をしていることも多かったそうです。現在はセイルへ転職し、ポータルサイトの作成やデスクトップアプリをWebに移行する案件など、フロントエンドをメインに開発されています。

・スキルチェンジを考えている。
・セイルのエンジニアの働き方を知りたい。
・SES企業ってどんな感じか知りたい。
・自分のエンジニアとしてのキャリアに少し不安を感じる。

という方、そうでない方も、ぜひぜひ最後までご覧ください✨

エンジニアインタビュー

🍀インタビュー開始🍀

ランチした後にカフェでお話を伺いました。


ーーこれまでのキャリアを教えてください🙌🏻

 入社前はレガシーシステムのマイグレーションを中心にバックエンドのエンジニアとして働いていました。 セイル入社後は、ポータルサイトの作成やデスクトップアプリをWebに移行する案件などフロントエンドメインで開発をしています。現在のプロジェクトでは、セキュリティ系のシステム開発をしています。UIチームとして配属され、各種ページの仕様をまとめて開発をしています。働き方としてはフレックス制、フルリモートで会議も週1しかないので、働き方としてはかなり個人の裁量が大きい現場だと思います。 趣味は旅行で、最近日本の47都道府県すべて巡るという目標を達成しました。次は三大〇〇(庭園や夜景など)を巡りたいなと考えているところです😊


ーー新しく身に付いたスキルやできるようになったことはありますか?

セイルでバックエンドからフロントエンドにスキルチェンジしたので、フロント系全般の知識はセイルで身につきました。また、開発手法も今まではウォーターフォールしか経験がなかったですが、アジャイルの案件にも参画させてもらい、できるようになりました。 プロジェクトで実際のコードを見て開発しながら学ぶことが多く、自分である程度調べてわからないところは会社の人に聞く形で勉強しています。


住さんのある平日のスケジュール



ーー残業はどのくらいありますか?

リリース直前は1時間ほどある時もありますが、それ以外は残業はほぼなく定時で上がれています。以前の会社では終電まで働き詰めで、なかなか自分の時間を確保できなかったので、今の働き方は気に入っています。残業が減ったので、Beat SaberというVR専用のリズムゲームをしたり、Netflixを見たりと自分の時間を有意義に使えています。

ーー開発する上で、大切にしていることや意識していることはありますか?

各案件の文化を意識して開発するようにしています。コーディングルールや命名規約はもちろんですが、明文化されていない書き方や作法もあるので、そこは自分のやり方を出すのではなく、配属先に合わせて開発するようにしています。 自分で実際に使ってみて、わからないことは聞いてみる!当たり前のことですが、大切です。 その会社の文化に柔軟に合わせていくことを意識しています。


SESのメリット・デメリット

ーー客先常駐で働くことのメリットは?

わからないことや失敗しても、そこで学んだことを次の案件で生かせることです。また、入った現場で使ったシステムやツールを次の現場でも使えることも自分的にすごく為になっています。

ーーデメリットや困難な点は?

覚えることが多くて大変なこともあるのは事実です。 面談時に気になることは自ら質問して納得した上でプロジェクトに参画できるようにしています。


社内イベントについて

ーー社内イベントの様子を教えてください!

BBQが毎回楽しみです!妻もセイルのBBQイベントが好きで、毎回一緒に参加しているのですが、今年のBBQは旅行の日と被ってしまい、旅行の日程をずらしました(笑)。アクティブ要素と飲み会要素のどちらもあって楽しいです。家族も一緒に楽しめるので、毎年楽しみにしています🍖


ーー今後開催してほしいイベントはありますか?

体を動かすことが好きなので、ドッジボール、ボードゲーム、アルティメット(フリスビー)、バドミントンがやりたいですね。
この前やったバスケイベントもすごく楽しかったです!





おすすめポイントとキャリアビジョン

ーー自社をオススメするならどんな点ですか?

イベント企画など社内同士のつながりをつくってくれているところ。フルリモートなど自分で案件を選択できたり、給与も頑張った分しっかり評価してくれるところです。転職せずともスキルアップできて、スキルチェンジができるからです。僕の場合、Javaバックエンド→Reactのフロントエンド→Web画面を作成というように様々なことにチャレンジできています!

ーー今後のキャリアビジョンは?

IT業界の特徴として、言語やツールなど新しいものがどんどん出てくるので、フロント、バック問わず色々学んで幅広く活躍できるエンジニアになれればと思っています。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■終わりに

採用担当がお送りする社員インタビュー、いかがでしたでしょうか?

住さんのリアルな声を聞いて、セイルでの働き方やキャリアチェンジの魅力を感じていただけたのではないでしょうか?

興味持ったという方はぜひホームページや求人をチェックしてみてください😉
セイルでは、皆さんのご応募をお待ちしております!!!



―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


もっと知りたい!という方はこちら

🏄‍♂️セイルホームページ https://sail-to.co.jp/

🏄‍♀️セイル会社紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=IIUxljv2PMw

🏄セイル公式X https://x.com/offical_sail



株式会社セイル's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社セイル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?