- 暮らしのプロジェクトマネージャ
- 施工管理
- 住宅設計/意匠設計/デザイナー
- Other occupations (1)
- Development
- Business
- Other
こんにちは。株式会社イチテンゴ PR担当の川口です。
今回はラ・カーサの商業・施設建築ブランド「la CASA biz」についてのご紹介です。
空間の力でビジネスに変革を起こす、その想いと取り組みにぜひ触れてみてください✨
デザインの力で、ビジネスをドライブする。
ーラ・カーサの商業・施設建築「la CASA biz」とは?
住宅設計で培った“暮らしをデザインする力”を、
店舗、オフィス、医療・福祉施設、宿泊施設など、より多様なフィールドへと展開しています。
それが、非住宅・商業建築ブランド「la CASA biz」です。
ーなぜ、住宅会社が“商業建築”を手がけるのか?
答えはシンプルです。
「暮らし」も「ビジネス」も、人の営みであり、空間から始まる。
そう考えているから。
私たちは100年以上もの間、総合建築会社として住宅以外の様々な建築ニーズに対応してきた実績があります。
住宅建築と同様に、ビジネスオーナーや経営者のビジョンやパーパス、人生観にまで深く向き合い、
ときにはビジネスの壁打ち相手となりながら、事業や組織への理解を深めていきます。
そしてその理解をもとに、最終的には空間・建築へと丁寧に落とし込んでいくのです。
la CASA bizの4つの強み
空間デザインから経営支援まで、伴走するプロフェッショナルチーム
1|ビジネスオーナーの想いを形にする建築ノウハウ
私たちは、これまでに店舗、オフィス、医療・福祉施設、宿泊施設など、多様な商業・施設建築を手がけてきました。クライアントの事業目的や提供価値、ブランドの世界観に丁寧に向き合いながら、“らしさ”を空間に反映するノウハウを蓄積しています。
2|デザイン経営視点での経営戦略立案、商品・サービス開発支援
空間設計にとどまらず、経営戦略の立案や商品・サービス開発といった上流工程から関わることもla CASA bizの特徴です。
経営者の想いや理念を共有した上で、「どんな体験を届けるか」「どんなブランドとして認識されたいか」といった視点からデザインを提案します。
空間が完成することが目的ではなく、その空間でどんな価値を届けるのかが私たちの関心の中心にあり、ビジネスの根幹から空間づくりを設計していきます。
3|事業再構築、木造化・木質化などで得られる各種補助金申請サポート
la CASA bizでは、建築や空間設計の提案にとどまらず、補助金・助成金の活用支援も行っています。
特に「事業再構築補助金」や「木造化・木質化推進事業」など、国や自治体の制度を活用しながら、費用負担を抑えた空間づくりの実現をサポートしています。
補助金活用には、設計内容や用途、仕様などの要件に即した提案が必要です。
私たちはその要件にも熟知しており、申請書類の作成から建築計画まで一貫して対応します。
4|設計・施工、サイン計画、CI、ロゴなど、
ビジネス・ブランドのローンチに必要となるデザイン案件への対応
la CASA bizの特徴は、空間設計だけにとどまらず、ブランドの立ち上げに必要なあらゆるクリエイティブに対応できることです。
店舗のロゴや名刺、ウェブサイト、看板などのサイン計画やCI(コーポレート・アイデンティティ)デザインも一括してサポート可能です。
新しい事業や店舗のローンチ時には、ロゴや空間、コミュニケーション設計が一貫性を持っていることが重要です。
私たちは、建築からグラフィック、ブランディングまでワンストップで手がける体制を整えています。
ーla CASA bizが目指す、これから
la CASA bizは、ただの“ハコ”をつくる建築ブランドではありません。
空間を通じて経営に寄り添い、ブランドの未来を共につくっていく
私たちは、そんなパートナーでありたいと考えています。
暮らしの設計で培ってきた、人に寄り添う感性と確かな技術力を武器に、
これからも、空間の力でビジネスをドライブしていきます。