What we do
楽器・オーディオの査定買取・販売
楽器の製造
3年後のIPOを目指し、2025年5月に株式会社GRACEから楽器事業部を分社化して誕生した新会社がUNISOUND株式会社です
国内外で高まる「音」への需要を背景に、リユース楽器を起点とした事業を展開しています
〈事業内容〉
⚫︎楽器・オーディオの買取・販売
⚫︎楽器の製造
⚫︎音楽プロダクション
〈⚫︎楽器・オーディオの買取・販売〉
みんなの音のバトンを繋ぐパートナー、それがUNI SOUND
【UNI SOUNDの買取部門】は、出張買取を専門とし国内に現在20拠点を展開
・美品、名品から壊れた楽器、レコード、オーディオ機材まで、機器が新たなオーナーのもとで再び輝けるよう、プロの査定士が音のバトンを繋ぐパートナーとして、サウンド機器の買取を絶賛実施中
・加えて、法人様向けの大口買取も積極的に取り組み、業務用のPA機器など多種多様なニーズにも対応
【UNI SOUNDの販売チャネル】は、実店舗とオンラインショップ
・海外向けにはバンコクにある実店舗をはじめ、中国、アメリカ、オーストラリアなど40箇所以上の販売拠点から、越境ECサイトを通じて世界へ発信中
・プロはもちろん、初心者でも安心して利用できるよう、ギターやベースをはじめ、ピアノ、ドラム、管楽器、オーディオ機材などさまざまなサウンド機器は、新品同様の極上美品からヴィンテージ品まで幅広くラインアップ
〈⚫︎楽器の製造〉
UNI SOUNDにおける製造部門を担うのが、M&Aでグループに参画した国内の老舗楽器ブランドである東海楽器製造
・東海楽器製造の卓越した技術と品質を活かし、職人たちによる細やかな仕事が光る高品質な楽器を提供中
・世界中の音楽愛好者に「いい音」をお届けするために…UNI SOUNDは常に進化し続け、音楽の未来を創出します
〈⚫︎音楽プロダクション〉
音に関する多岐にわたるサービスを展開
・音楽制作やネットコンテンツ制作、音楽関連のイベントプロデュースに加えて、まだ世の中にない、音楽の新たな方向性、可能性を探求
・アーティストと共に創り上げる独自のサウンド、革新的なコンテンツ、そして心に残るイベントプロデュースを実現することで、音楽の未来を形作る
Why we do
==========================
FIND YOUR SOUND
音は自分を表現する最高の言葉
==========================
UNI SOUNDは三度の飯より音楽を愛する、自称音バカの集まり
だから、音は自分を表現する最高の言葉だと信じている
音があれば、どんな国の人でも、赤ちゃんでも、ペットともすぐに仲間になれる
音はかっこつけない、ありのままの自分を表現できる最高の言葉
自分の音があれば、人は孤独じゃない
みんなに最高の言葉を
We're UNI SOUND.
How we do
=================================
「人間力」や「チームワーク」を大切に
=================================
当社では、多くの人に愛され
周りに多くの人が集まるような「人間力」を磨くことが求められます
常に会社を支え、事業やサービスに貢献してくれる全社員と
関わるすべてのクライアントへのリスペクトを持ち、業務に取り組むことが必要だと考えています
また、チームビルディングでもっとも重要なのはチームワークであり
信頼できる者同士が集まればチームワークが自然と生まれ
そういったチームには『笑顔』が生まれやすいと考えています
組織が成長するために、階級に関係なく
すべての社員が等しく意見や提案ができる環境づくりを推進しています