1
/
5

スキルアップして自己実現!社員の1日を公開!

「この会社で働くと、どんな1日になるのだろう?」

皆さんは会社を選ぶ上でそう考えたことはありませんか?

会社を選ぶ上で、理念や事業内容、待遇など、重視したいポイントは人それぞれ。
その中の1つに、「入社後はどんなふうに働き、どんな時間を過ごせるのか」といった
ワークライフバランスの視点も大切なポイントになって良いと思います。

この記事では実際に働く社員の“ある1日”を通して、仕事の進め方だけでなく、時間の使い方や働くスタイルを知っていただける内容となっています。

当社も全国7支店・140名以上のメンバーが在籍し、様々な働き方ができるようになりました。職種も働く場所もさまざまですが、共通しているのは業務時間内だけでなく前後の時間や休日を使いながら、自分なりの目標に向かって努力を重ねていることです。

創業当初から大切にしている「自分史上最高を目指す」という価値観。
すぐに大きな成果は見えなくても「昨日の自分より一歩前進する」そんな前向きな姿勢を1つの社風として今も築いています。

第2弾は、社内の経理・労務・総務・その他幅広い業務を行っているAさんの1日をご紹介します。 私たちがどんなふうに時間を使い、どんな想いで過ごしているかを知ることで「まずは話を聞いてみたい」と感じていただけると嬉しいです。



▽E.Aさんについて
エンジニアとして出向し現場で活躍していたAさん。
昨年「経理総務担当の公募」がありスキルアップのために立候補、社内面接を経てたった一人選ばれました。
いつも元気でポジティブ、社内の雰囲気を明るくしてくれます。


ある1日のスケジュール


〇業務内容
各種請求書の作成をはじめとした社内の経理関連、入退社や勤怠管理等の労務、備品管理やその他日常で必要な業務を幅広く行なっています。
完全に1人作業ではなく、周りの内勤メンバーに手伝ってもらったり、外部の社労士さん・税理士さんなどの専門家の方々にアドバイスをいただいたりしながら業務を行います。

〇業務で工夫していること
とにかく業務の幅が広くタスクが多いので、効率よく進めるためにも優先順位は常に意識しています。
請求書や各種申請類を取り扱うため少しでも遅れると先方にご迷惑をおかけすることになります。
提示する必要がある「勤務実績表」や「領収書」などは期日に間に合うように逆算してスケジュールを立てて進めるようにしています。

〇今後社内で実現したいこと
社員にとってストレスフリーな環境を作ることです。
勤務表の入力や 申請類の提出方法等、整備が行き届かずお手数をおかけすることもありますが、社員の皆さんが案件先に集中できるよう最低限の労力で処理できるような環境を考案中です!

〇プライベートの楽しみ
毎週土日は趣味のオーケストラでバイオリンを弾いています。
大きいホールでの演奏会をはじめ、近所のスターバックスなどでも演奏しています。
よく会う方には「バイオリンを弾く姿が想像できない!」と言われます。
バイオリンが似合う清楚なイメージになれるよう頑張ります(笑)


以上、1日の紹介でした。


今後もワークライフバランスを大切にしながら、日々を前向きに過ごす社員たちの姿を投稿していきます。思い描く理想の働き方と重なる部分がありましたらぜひ”エントリー”してみてください!
お待ちしております!

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
IT業界へキャリアチェンジをサポートします!エンジニアになりたい方募集!
株式会社SEアシスト's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like SEアシスト 広報部's Story
Let SEアシスト 広報部's company know you're interested in their content