みなさん、こんにちわ。フジボウルの髙橋です。
今日は「ステータスコード」について話したいと思います。
「ステータスコード」とは?
みなさんはインターネットでサイトを開いた際に「404」ですとか「403」などの数字がページに表示されたりしたことはありませんか??この数字が「ステータスコード」と言われ、それぞれ意味があって、アクセスしようとしたページが「指定されたページが見つからない」や「アクセス禁止」と行った状態がわかる数値になります。
どう行った「ステータスコード」があるのか?
みなさんもよく目にするであろう「404」や「403」を例にあげましたが、そのほかにも多くの「ステータスコード」があります。
100番台 → 処理が継続中であることを意味します。
200番台 → リクエストが正しく処理されたことを意味します。
300番台 → リダイレクトや移行など、リクエストを正しく処理するために追加処理が必要なことを意味します。
400番台 → リクエストが正しく処理されていないことを意味します。
500番台 → サーバ側に何かしらの問題が発生していることを意味します。
400番台と500番台について
エンジニアをしていると400番台と500番台についてよく目にすると思うので、その中でも代表的な「ステータスコード」について説明していきます。
400 Bad Request 【不正】
構文が無効であるためサーバーがリクエストを理解できないことを示します。パラメータが想定したものと違っていたり、アップしようとしているファイルの容量が制限に引っかかったりした時に400が帰ってきます。
401 Unauthorized 【認証が必要】
未認証の状態で、認証が必要なページにアクセスしようとする際に401が帰ってきます。例えばBasic認証が必要なページでID/PASSを間違えた時などがこちらのステータスコードになります。
403 Forbidden 【拒否】
ページを見る権限がない時に403が帰ってきます。401と違い、そもそものアクセス権限がないページを見ようとした際に帰ってくるのがこちらのステータスコードになります。
404 Not Found 【未検出】
指定したページが存在しない時に404が帰ってきます。
500 Internal Server Error 【サーバーエラー】
サーバに問題がある時に500が帰ってきます。プログラムミスなどで正しく処理されなかった際にこちらのステータスコードが帰ってきます。
503 Service Unavailable 【サービス利用不可】
サーバがメンテナンス中などはこちらのステータスコードが帰ってきます。
そのほかにも色々な意味を持ったステータスコードがありますので調べてみてください。
以上