1
/
5

All posts

【スタッフインタビューVol.④ 里山開発事業責任者 堀口英臣】持続可能な里山を再生する

まずは簡単に自己紹介をおねがいします。Recycleinnグループで取り組んでいる京北地域の里山開発の事業責任者をしています。もともとは、大学を出て約8年間飲食業界にどっぷり漬かり、その後ホテル業界でレストラン責任者や支配人、ホテルの新規開業など約10年間ホテル業界に携わってきました。ご縁があり5年前からRecycleinnグループで働かせていただいています。里山開発事業の事を少し詳しく教えてください。Recycleinnグループは、産業廃棄物を受け入れて終わりではなく「循環型社会の構築」を目指す産業廃棄物処理会社です。そのモデルケースとして、京都京北の余野という集落で、循環型の生活を実...

【スタッフインタビューVol③工場長 佐野正樹】ゴミの処理会社からゴミ処理のプランニング会社へ

まずは簡単に自己紹介をおねがいします。前職は医療系廃棄物を扱う会社で営業をしていました。8年前からRicycleinnに参加して今は工場長として処理工場の現場の事からビジネスサイドの仕事まで幅広く担当しています。もう15年ほど産業廃棄物処理業界で働いていますので、何でも聞いてください(笑)工場長の仕事をもう少し詳しく教えてください廃棄物処理工場の現場改善、コスト管理、修繕計画の立案、人材育成、営業、売上管理、収支管理、出荷物の品質管理まで仕事は多岐にわたります。工場長というより、Recycleinnの「何でも屋」と言った方が近いかもしれません。Recycleinnのビジネスを詳しく教えて...

【スタッフインタビューVol②管理部 金山隆一】入社1年半。目指すGoalが少しだけ見えてきた。

まずは簡単に自己紹介をお願いします音楽大学を卒業して、新卒で産業廃棄物処理会社に入社しました。最初の会社で4年、次の会社で2年、Recycleinnに転職して1年半。3つの会社で7年半ずっと産業廃棄物処理業界で働いています。管理部での仕事が長いですが、営業や集配、工場での現場作業等、産業廃棄物処理のほぼ全ての業務を経験してきました。Recycleinnでは管理部で許認可関係の仕事にメインで取り組んでいます。学生時代から産業廃棄物や環境問題に関心があったんですか??そうです!と言えればかっこいいのですが、正直全く興味はありませんでした。学生時代はずっと音楽ばかりやっていて、将来は音楽に関わ...

【Recycle innスタッフインタビューVol①】採用担当 森朱美

環境問題と向き合うスタッフインタビュースタートしますはじめまして。Recycle innグループの採用担当をしております森朱美です。当社の記事にご興味いただきありがとうございます。これからRcycle innグループで日々環境問題と向き合いながら働くスタッフへのインタビュー記事を投稿していきます。まず第一弾は採用担当の森の自己紹介から始めさせていただきます。自己紹介高校を出て趣味のダンスに明け暮れる日々を過ごしてから携帯ショップの販売員の仕事を7年。その後Recycle innに転職し今年4年目を迎えます。Recycleinnや京北町の里山事業の管理部門担当、として、人事採用業務、経理業...

52Followers
4Posts