1
/
5

All posts

アプリシエイト大運動会を開催しました!

2023年9月30日に茨城県久慈郡大子町のだいご小学校で社内運動会を開催しました。アプリシエイトには、年に1回ActiveDayがあり、今年は運動会を開催しました。今回はその運動会の様子をご紹介します!開会式まずは開会式です。社員代表が気合の入った選手宣誓を行ってくれました!借り人競争第1種目めは借り人競争です。何回も連続で借り出さる人がいたりして盛り上がりました!綱引き第2種目めは綱引きです。各チーム引いては引かれての熱戦が繰り広げられました!コスプレ競争第3種目めはコスプレ競争です。役員のコスプレ姿に大盛り上がりでした。ムカデ競争お昼休憩を終えての第4種目めはムカデ競争です。息の合っ...

女性社員による座談会 ~WOMEN'S STAFF DISCUSSION~

女性の活気ある職場が魅力のアプリシエイト。現場で生き生きと働く社員8名による、女性からみた会社環境とは。【女性社員からみたアプリシエイトについて】―アプリシエイトと他社との違いはなんですか?―木田さん 体制の面で、IT企業って男性社員が多いイメージなんですけど、女性をこれからも増やしていこうと尽力されているのが素晴らしいなと思いました。入るまで不安な面もあったんですけど、男性社員も女性社員も優しくて入ってよかったなって思いました。森さん 最近は福利厚生でエステが導入されたしね!なかなかエステ無料で受けられる会社ってないよね!(笑)フェイシャルやボディとか、色々コースがあるからたくさんでき...

代表挨拶 ~Greeting from the President~

私たちアプリシエイトは、資金も信用も実績も何もないところから始まりました。頼れるものは、高い志、そして信じあえる仲間だけでした。『会社の発展のために一人ひとりが精一杯努力する、経営者も命をかけて社員の信頼に応える』そのような『心』を信じ、社員のみんなが「本当にこの会社で働いて良かった」と思う、素晴らしい会社でありたいと考えてやっていくことがアプリシエイトの経営です。私は、こうした『心をベースとした経営』をしてまいります。このような考えに至った背景ですが、私は、過去「死」を覚悟するほどの状況に追い込まれました。3か月以上の間、八方塞がりで思い悩み、もがき苦しんでおりました。そんなある日、ふ...

クラウド対応型勤怠管理システム iTime

1.iTimeとは  当社プロダクト製品の「業務の見える化」によって、経営分析を支援する勤怠管理システムです。仕事の作業量を見える化することにより、業務のムリ・ムダ・ムラや業務負担などが把握できます。 「社員が忙しそうだが理由が分からない」「業務効率化を図りたい」「生産性向上を図りたい」などの課題解決をサポートします。iTimeについて詳しくはこちらから⇩⇩2.iTimeの特徴①どこでもアクセス                                       従業員は出張先や在宅からでも出退勤の報告ができます。②働き方をモニタリング                      ...

Professional esports Team AREA310

弊社が運営するAREA310プロeスポーツチームを紹介します。- 理念 -                                           「茨城から世界へ」                                           eスポーツに関わる全ての人々の幸福を追求すると同時に、地域の活性・デジタル人財の育成、まちづくりの一翼を担うモデルとして関わるすべての方々が幸せに豊かになる仕組みを創造し、永続的に社会に貢献します。 ★eFootball部門★                   ちょぶり(栗原 幹貴)AREA310代表1998年生まれ、茨城県水...