1
/
5

What we do

皆さんもよく知る食品の宅配・小売事業をはじめ、でんき・ガス・通信といった生活インフラ、保険、葬祭、福祉などさまざまな事業を通じ、大阪の町を支えてきた私たち。 大阪府内で約54万世帯もの方にご利用いただき売上高は1055億円(2020年度実績)を達成。日本各地それぞれに、地域の『コープ』がありますがその中でも、大きな規模感のコープと言えるでしょう。 もちろん、規模だけで私たちを語ることはできませんが、それだけ多くの人々に、お役立ちを届けてきたのがいずみ市民生協なのです。 【あなたも、周りも、コープならきっと安心です】 正規職員、定時職員を合わせて約1300名が働いています。 これだけの人が集まり、その多くが長く勤め上げてくださるのは本当に喜ばしいことです。中にはコープを利用していた側の組合員さんが職員として入社されたなんてパターンも少なくなく、地域とコープが、お互いにお互いを支えているのを実感しています。 そして、長く働く人が多いということは、それだけ働きやすいということ。長年、職員の働きやすさ整備に取り組んできた努力が功を奏し、人が人を呼ぶ組織と環境ができあがりました。 【そもそも、コープとは?】 正式名称は『消費生活共同組合』。 生活をより良いものにするため同じ地域に住む人々が自分たちで出資・利用・運営している団体のことです。生活の安定と文化の向上が目的なので、利益を追わなければいけない『株式会社』とは異なり、組合員や地域の人々のしあわせを行動原理としてさまざまな活動をおこなっています。  ――いずみの高齢者福祉サービスについて―― 1から10まで、「やってあげる」介護ではなく利用者の皆さまがなるべく自分の力の生活できるように「生活リハビリ」をおこなうイメージで支援をおこなっています。 ■介護付き有料老人ホーム 24時間スタッフが常駐し、食事・入浴時の介助、掃除、洗濯などの生活支援をはじめリハビリやレクリエーションなど幅広いサービスを提供する介護付き施設です。 拠点:柏原市/松原市/河内長野市 ■サービス付き高齢者向け住宅 安否確認や生活相談などのサービスを受けられる、高齢者向けの住宅です。老人ホームとは異なり、基本的には自宅で過ごすのと同じように自由な生活を送っていただけます。 拠点:松原市/和泉市 ■グループホーム 9名以下の小人数で、可能な限り家庭の雰囲気に近い環境で穏やかに共同生活を送っていただける、認知症の方向けの入居サービスです。コミュニティ内でお互いに役割を分担しながら、自立した生活を送っていただけます。 拠点:東大阪市 ■在宅サービス ホームヘルパーが自宅を訪問し、食事・入浴介助、買い物、洗濯、掃除などの生活支援を行う訪問介護を中心に、居宅介護支援や福祉用具の改修、デイサービスなどを展開しています。 拠点:堺市、羽曳野市 ▼コープの高齢者福祉サービスについて https://www.izumi.coop/welfare/facility/

Why we do

ただ食品を提供するだけでも、介護をするだけでもなく、暮らしにまつわる全てにおいて皆さまの役に立つことを目標にしています。そのためにも、来る超高齢社会に欠かすことのできない地域福祉をおこなうのは、自然な流れなのではないでしょうか。 売上を上げるために何かを犠牲にしたり、無理をして多店舗展開するつもりはありません。利用者さまご家族さま、そしても職員も。誰もが幸せになれる120%のサービスを、自分たちのできる範囲で堅実に提供していきたいと考えています。

How we do

事業部全体では297名が在籍しており、そのほとんどが正職員。 1施設あたり30〜50名がのスタッフが活躍しています。 各施設ごとの個性やカラーはありますが、共通して言えるのは国家資格である介護福祉士資格をもっているスタッフが圧倒的に多いため【介護のレベルが高い】ということ。 ですがなにも、新人さんに求めるレベルも高いという話ではありません。今現在活躍しているスタッフの多くも未経験で入社しており、資格は入社後に取得した方がほとんどです。資格取得支援として、対策講座やオンライン研修・セミナーに参加できるため、スキルアップしたい方に最適です。新たに資格取得を目指したい!という方を歓迎しますよ。 そうしたハイレベルな介護現場で働くことによって、何かあった時に頼れる人がいるという安心感につながり、スキルや知識、ノウハウも自然と高いところへ引き上げることができるでしょう。  ――いずみ市民生協の基本方針―― ①よりよい商品・サービスの提供を通じて、組合員・利用者満足を追求します。 ②お取引先と対等な立場で、公正な取引と協力・共同の関係づくりをすすめます。 ③誰もが健康でいきいきと働き続けられる職場づくりをすすめます。 ④事業者としての環境責任を自覚し、環境法令を順守して、より環境負荷の少ない事業・活動をすすめます。 ⑤地域社会から信頼される仕事をすすめ、地域社会の一員としての役割を積極的に担います。 ⑥ルールに基づく健全な運営をすすめ、組合員参加・コミュニケーションを促進し、説明責任を果たします。 ⑦健全で強い事業経営を築き、組合員から負託された経営責任を果たします。 ▼上記の中でも特に、熱心に取組んでいるのが③の 「誰もが健康でいきいきと働き続けられる職場づくり」。 人権と個人の尊厳を尊重し、いかなるいじめ・差別・セクシュアルハラスメント・パワーハラスメントも禁止し、メンタルヘルスを含む職場の健康管理・健康増進をすすめています。 また、仕事と生活の調和を図るワークライフバランスを実現することで、仕事にやりがいと充実感を感じることのできる環境を整えています。産前産後休暇や育児休暇、介護休暇も備えていますので、子育て期や中高年期といったライフイベントに応じて多様な生き方を選択可能です。 ▼役職員の基本方針 https://www.izumi.coop/coop-info/csr/images/yakushokuin_kihonhousin.pdf