What we do
2024年中のリリースを目指し、B to C向けサービスの開発に取り組んでいます!
ゴルフ好きの社長のつながりから、プロゴルファーが社員になりました!
jioworksは2015年に創業し、これまでSES事業とビジネスマッチング事業で地道に会社としての基盤を固めてきました。
2020年からはスポーツマネジメント事業を展開!
プロスポーツ選手の活躍の場を増やすべく、若手プロゴルファーの育成支援・大会主催など、積極的に社会に貢献できる仕組み作りに注力しています。
2024年から10期目を迎えたjioworksは第2フェーズに突入しました。
SES事業のさらなる拡大と自社サービスのリリースに向け、新しい仲間を募集しています!!
jioworks3つの柱 + 2024年の新たな取り組みは以下のとおりです。
●SES事業●
社員の9割がSES事業に携わり、クライアント先でシステムの企画・設計・開発・保守運用を行っています。
●ビジネスマッチング事業●
「サービスの内容を考えるのが得意な企業」×「プロモーションを行うのが得意な企業」など、違う得意分野をお持ちの企業様同士をお繋ぎすることで、お客様が抱えている経営課題を解決していきます。
●スポーツマネジメント事業●
ツアープロとして今後活躍が期待できる「坂本雄介」選手を会社の一員に迎え、その活動を全面的にサポートしています。
日本ではまだまだ若手プロゴルファーの活躍の場は少なく、弊社主催の大会jioworks cupを開催するなど、きっかけつくりを積極的に行っています。
"New!"
●自社サービス開発事業●
2024年中のリリースを目指し、B to C向けサービスの開発に取り組んでいます。
Why we do
定期的にイベントがあり社員同士の交流も活発!創立記念パーティーは毎年、インターコンチネンタルホテルのブッフェに行きます!
2022年からは新卒採用もスタートし若手の比率が高まりました!
社員一人ひとり、仕事に対するモチベーションは違います。
「1からアプリ開発ができるようになりたい」
「プライベートを充実させるために稼ぎたい」
「とにかく経験を積んでスキルアップしたい」
とか。
jioworksに関わる全ての人が自分の理想を実現できる。
それがjioworksの存在価値です。
How we do
入社後はなんでも相談できるメンターがつき、あなたをサポートします!
エンジニアのスケジュール例
「社員の声を大事にする」jioworksだからこそできる強み
◆チームでの参画を優先◆
jioworksでは「トップエンジニア」と呼ばれる、エンジニアの中でも社員を引っ張ってくれる存在がいます。
彼らは、エンジニアとしての仕事はもちろん、自らが仕事を取ってくることもしばしば。
それはこれまでの人脈の中から、「○○さんに仕事を頼みたい!」というクライアントがたくさんいるからなんです。
こうした信頼感抜群のトップエンジニアの下で、一緒に働けるのが魅力のひとつ。
多くのお客様から引く手数多のトップエンジニアと同じチームで働くことで、確実に成長ができる環境を整えています。
◆単金公開制◆
jiorowksでは単金(取引先から会社が受け取る個人の人件費)を本人に伝えています。
これはSES業界では珍しい取り組みです。
自身の市場価値が明確に分かる為、給与への納得度が高く、実力UPに向けて行動に移しやすいです。
◆充実した研修カリキュラム◆
現場で活躍している現役エンジニアが週3回のオンライン勉強会を開催!
いかに実務の場で役に立つか?を念頭に、必要課題のヒアリングと独自の研修を作成し、疑問点を解消しながら進めています。
◆安心のフォロー体制◆
2022年からは新卒採用もスタートし、新卒・中途関係なく社員同士の距離感が近いのが特徴です。
仕事に関する悩みや不満をいつでも相談できる「メンター制度」や、社員のキャリアパスを真剣に考える1on1ミーティングを四半期に1回行っています。
どんなことでも積極的に発信してください!
◆社員同士の交流が活発◆
SESの会社にありがちな、一人で案件に参画しているため社員同士の関わりがほとんど無い・・
なんてことはありません。
jioworksは社員同士の交流の場が多いです!
・シーズン毎の社内イベント(花見、BBQ、創立記念パーティー、忘年会etc)
・社員交流会(ゲーム、スポーツ、ダーツetc)
・ご飯/飲み会(月に2回程度、新宿オフィス周辺で開催)
※もちろん一部の社内イベントを除き、任意参加です
◆福利厚生◆
*社会保険完備
*年間休日120日以上
*土日祝休み ※クライアント先のプロジェクトにより異なる場合があります
*残業月平均5時間
*有給消化率8割以上
*資格取得支援手当
*超過時間手当
*交通費支給
*誕生日休暇
*記念日休暇
*夏季・年末年始休暇
*慶弔見舞金
上記のように、安心して長く働ける環境が整っています。
心身ともに充実した環境を作り出すことで、よりパフォーマンスは上がります。