What we do
「伊良コーラ(イヨシコーラ)」は、ICCでも準優勝したクラフトコーラのベンチャーです。
クラフトコーラ界の先駆者として、クラフトコーラを世界中に広める挑戦をし、5年以内に世界中で「コカ・ペプシ・イヨシ」呼ばれるブランドになることを目指します。
その大きな一歩として2023年3月に缶のプロダクトをリリースし既存の取引先であるナチュラルローソンや成城石井にて販売。
更に事業拡大を続け、関東のローソンでも取り扱いを開始しました。
Why we do
「伊良コーラ(イヨシコーラ)」は、クラフトコーラのパイオニアとして、
”クラフトコーラを世界中に広め、世界中で「コカ・ペプシ・イヨシ」と呼ばれるブランドになること” を目指しております。
2018年に小さなキッチンカーから始まった伊良コーラ(イヨシコーラ)は2021年に渋谷神宮前に店舗を出店、2023年春には缶の商品を発売し、成城石井やナチュラルローソン、全国の銭湯様での販売を進めてきました。
今後は2025年に出店した浅草や台湾を皮切りに、国内外での店舗展開を進めていきます。
▼詳細はこちら
https://www.notion.so/IYOSHI-COLA-10baa17a0e5e4656aba45339d4d2d9b1?pvs=4
How we do
<目指す未来(VISON)>
東洋のコーラを、世界へ。
<私たちが存在する理由(PURPOSE)>
イヨシコーラに出会った人をちょっとだけハッピーにして、世界をちょっとだけ良くする
<成し遂げたいこと(MISSION)>
熱量を込めたクラフトコーラを通じて、東洋の価値を世界に届ける
かつて私たちは、「日本のコーラを、世界へ。」という言葉を掲げていました。
ですが、私たちが目指すのは、日本だけでなく、東洋に根づく生薬や漢方の文化という共通言語を通じて、東洋代表として世界に挑戦していくことだと気づきました。
そしてその手段として「コーラ」があります。
世界を動かすのは、理屈ではなく、「心を震わせる感動の力」だと思います。
もちろん、飲んだ人の人生を変えるほどの感動を届け続けられるなどとは思っていません。けれども、「ほんの少しの感動」を私たちは届け続けることならできると思っています。
お店のカウンター越しで、お客さんの顔がぱっと明るくなる瞬間を、これまで何度も目の前で見てきました。それこそが根拠です。
その小さな感動が広がっていけば、それは「大きな波となっていく」はずです。
だからこそ、私たちは、コーラづくりにも、その届け方にも、最大限の熱量を込めたいと考えています。
<大切にする価値観>
・スピード
・熱意
・誠実さ
・挑戦する勇気