【ブログ更新のお知らせ】投資初心者必見!景気が悪くても株価が上がる「逆転のタイミング」とは?
📘 CONNECT(コネクト)公式ブログを更新しました!
こんにちは、CONNECT(コネクト)運営チームです!
今回はロミオロドリゲスジュニアさんはお休みでしたが、ロミオさんのレポートをもとに「投資で成果を出すには“サイクル”を知ることがカギ」というテーマでお届けしました。
「投資のサイクル」に関する有料級のレポートをもとに、初心者の方向けにやさしく解説した記事を公開しました。
「金融相場って何?」「景気が悪いのに株価が上がるってどういうこと?」
そんな疑問を持つ方に向けて、コロナショック時の実例を交えながら、ロミオロドリゲスジュニアのレポートを元に“逆転のタイミング”についてわかりやすく紹介しています。
🔗 詳細はこちら(ブログ記事)
🔍 今回の内容をざっくり紹介!
- 投資は「景気のサイクル」に合わせて動く
- 景気が悪くても株が上がる“逆転現象”=金融相場に注目
- 2020年のコロナ後の株価上昇はまさにこれ
- テック株やセクター別の動きを見る力も大事
- ChatGPTを使って「わからない言葉を調べる習慣」も、初心者におすすめ!
今回はロミオさんが伝えたかったのは
「投資に勝つためには、サイクルを把握することが重要だよ」というテーマ。
フリーコネクトの参加者の中には投資の知識がプロ並みの方もいますが、大多数は、
- 株式投資や暗号通貨を一切やったことがなかった初心者の方々
- そんな方たちが、初めて本格的に投資の世界に触れ始めている
という構成なんですね。
なので、話の中には専門用語もたくさん出てきますが、
「わからない言葉をそのままにしない」ことが本当に大事。
そのためにも、ChatGPTを活用して、
- 「わからない言葉が出たら、後でGPTに聞いてみよう」
- 「調べてみる習慣を持つ」
こういう姿勢が投資を楽しみながら学んでいくコツだと伝えていました。
そして、今回取り上げていたレポートは「永久保存版にしてほしいくらい良い内容」とのこと。
アメリカの金融市場では、過去200年以上にわたって「あるサイクル」が繰り返されてきたと。
このサイクルはAIの登場でさらに重要になってきていて、
- AIは膨大なデータを学習・分析し、人間が見逃すようなサイクルやパターンを客観的に見つけ出す
- 今後は「サイクルを理解しているかどうか」が、成果を分ける大きな要素になる
といった話がありました。
一度サイクルを理解すれば、
繰り返し訪れる波に乗ってリターンを得るチャンスが増えるということです。
今回紹介されたのは、長期投資に役立つ5つのサイクル。
その中で、前半の放送では主に2つ紹介されていました。
① 景気サイクル
- 経済には春夏秋冬のように「4つの局面」がある
- 景気の流れは周期的に繰り返されている
- 生活スタイルを季節に合わせて変えるように、投資戦略も景気に合わせて変えるべき
- 景気が悪い時期を避け、良い時期にしっかりリターンを狙うのが大事
② 金融相場
- アメリカの中央銀行(FRB)が金融緩和政策を行うと発生しやすい
- 利下げや資金供給によって市場にお金が流れ、株価が上がりやすくなる
- たとえ景気が悪くても、株価が上がる「逆転の現象」が起きる
例:2020年コロナショック直後の相場
- 景気・業績が悪かったのに株価が上がった
- GAFA(Amazon・Google・Meta・Apple)も業績悪化していたのに株価は上昇
- S&P500は2020年全体で15.76%、特に3月の利下げ以降は71.12%も上昇
この事例からわかるのは、
労働収入だけに頼って生きていくことのリスク。
- 投資を通じて収入のバランスを取ることが重要
- そうしないと、サイクルに振り回されるだけの生活になる可能性も…
そして、金融相場で注目すべきなのが「情報技術株(テック株)」。
- 金利が下がると企業も個人もお金を借りやすくなる
- テック企業は資金を研究開発や成長に使えるようになる
- その期待感が株価の上昇を引き起こす
また、セクターごとに見る力を持つことも大切で、
- 「戦争が起きた→このセクターが動くかも」
- 「〇〇というテーマが注目されている→このセクターの企業に注目」
といった見方をロミオさんはよく話しているとのこと。
最後に、
- 今が2025年6月であることを前提に、ChatGPTに「今注目されている情報技術銘柄は?」と聞いてみる
- 出てきた企業を調べて、どんな会社か、どんな株価かを知る
- そこから興味が広がり、投資の理解と行動につながっていく
といった、GPTを活用した実践的な学びのステップも紹介されていました。
初心者でも「わからない」を放置しないで、
少しずつでも調べていけば、確実に世界が広がるというメッセージがこもった内容でした!
💡 CONNECT(コネクト)が大切にしていること
ロミオロドリゲスジュニアを中心に、
初心者でも理解しやすい投資知識を「体系的」にお伝えしています。
🔹 知識ゼロからでも投資を始められる
🔹 実践的なセミナーやレポートで不安を自信に
🔹 投資の「今」と「未来」を学べる安心の学習環境
📈 今後も「ロミオロドリゲスジュニア」と「CONNECT(コネクト)」では、
✔ 投資初心者向けセミナー
✔ AIを活用した最先端の投資戦略
✔ 正しい知識と実践力を育むコンテンツを発信していきます!
CONNECT(コネクト)では、ロミオロドリゲスジュニア氏により、初心者に寄り添った金融教育や投資サポート活動を続けています。
今後も、投資やお金に関する正しい知識を一緒に学んでいきましょう!