ERMでは、毎週木曜の朝、全国にいる営業メンバー全員で研修会を実施しています。
研修会の目的はとってもシンプルで、
- お客様にとって、本当に意味のある提案ができるようになること
- 営業一人ひとりの知識やスキルを、チームで高め合っていくこと
売るための研修ではなく、“信頼される営業”になるための時間です!
だからこそ、未経験者だけでなく、ベテランのメンバーにも好評です。
テーマは毎回違います!最近の研修内容をご紹介します!
商品研鑽会
直近では、各保険会社の変額保険について比較し、「どう使い分けるか?」「どんなお客様に良い商品か?」といった実践的なポイントを共有しました。
公的保障制度のしくみ
保険会社のご担当者をお招きして、医療制度や年金制度の最新情報を勉強しました!制度の裏側まで学ぶことで、提案にグッと説得力が出てきます。
相続・贈与のしくみ
社内で相続案件を多数担当しているメンバーのSさんが講師となり、リアルな事例をもとに相続や贈与の基本をわかりやすく解説してくれました。
地域別アイスブレイクの手法
ERMは全国に拠点があるからこそ、「地域ネタ」も貴重な営業スキル!
北海道・東北・関西・九州…各地の“方言”や“おすすめの名産品”を紹介し合って、とっても盛り上がりました!
金融商品勉強会
元証券会社出身のKさんが講師となり、投資信託や債券、為替のしくみなどを丁寧にレクチャーしてくれました。IFAも扱うERMならではの強みです。
この研修会の一番の魅力は、“みんなで高めあう環境“があること。
実際の提案事例をシェアしたり
「この場合どうしてる?」という、悩みを相談できたり
他メンバーの営業スタイルを、自分の提案にも活かせたり
多くの社員にとっての“学びの時間”であり、“つながりの時間”でもあります。
そんな私たちERMでは、営業経験の有無よりも、“誰かのために頑張りたい”という気持ちを大事にしています。
- 「未経験だけど、営業にチャレンジしてみたい」
- 「保険や金融の知識を積極的に身につけたい」
- 「一人ではなく、仲間と一緒に成長したい」
まじめに、お客様の役に立つ仕事がしたい。
そんな前向きな想いを持った仲間と、日々研修で学び合いながら働ける会社です。
もし少しでも「気になる」と思ってくださった方は、ぜひ一度、お話ししましょう!