株式会社ココナラ
Follow
What we do
メンバーは、事業プロダクト・ビジョンに魅力を感じて入社を決めた社員がほとんど。ユーザー目線でプロダクトを改良する熱意を持った仲間で構成されています。
2016年に「ココナラ法律相談」を、2020年8月に新規事業「ココナラミーツ」のサービスをスタート。会社のビジョン、ミッションを軸に、一人ひとりが自分のストーリーを生きてく場を様々な形で広げていくプロダクトです。
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、オンラインで個人の「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は190万人に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスに成長しています。
これから弊社は、新機能開発だけでなく、既存の枠にとらわれない新たな事業を立ち上げていきながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へも拡大(BtoC)させていくことや、オンラインのみだったサービスをオフラインへも拡大(新規事業の「ココナラミーツ」)させるなど、新しいチャレンジを続けています。
▼ 弊社が運営するサービス
「知識・スキル・経験」を売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」
https://coconala.com/
(PR動画:https://youtu.be/k1pxAr_65dc)
一人ひとりにあった弁護士が見つかる検索メディア「ココナラ法律相談」
https://legal.coconala.com/
暮らしの出張サービスを比べて予約できるマーケット「ココナラミーツ」
https://meets.coconala.com/
▼弊社運営メディア「ココナラマガジン」
https://magazine.coconala.com/
Why we do
ユーザーとの対話を重視しているため、たびたびユーザーイベントも開催しています!写真はオンラインイベントの様子。ココナラ活用セミナーや、ユーザーと社員の意見交換会なども行ってます!
2020年9月に移転。渋谷駅徒歩4分のオフィスです!1on1ルームや電話ブース、共有ラウンジや仮眠スペースなど用途に合わせて使えるスペースが充実しています!
「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」
そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。
そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。
私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。
インターネットのオークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、ネットオークションが登場した1998年当時、まさかこれが身の回りの中古品以外をインターネットで売買するプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。
同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。
How we do
2020年に6年ぶりに会社のバリューを改定し、内容を分かりやすく説明する為にカルチャーブックを作成。想いを共有する仲間とバリューを実践しながら「一人ひとりが『自分のストーリー』を生きていく世の中」を作っていきます!
サービスリリース記念日を毎年みんなでお祝いしています!2020年は8周年のお祝いに加え、渋谷への移転記念Tシャツを。ココナラのユーザーであるWatermelonさんにデザインしていただきました!!!
現在社員は110名、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。
ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。
▼ビジョン
一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる
▼ミッション
個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。
▼バリュー
・One Team, for Mission
・Beyond Borders
・Fairness Mind
直近実施したバリュー改定に込めた思い
https://coconala.com/blogs/16/42
カルチャーブック
https://www.yumpu.com/xx/document/read/64948867/culture-book
(イラストはココナラユーザーの方々に作成していただきました!)