1
/
5

採用現場から

【ファーストキャリア 営業部門】ファーストキャリアから一度離れて気づいた "素敵な大人を増やす" こと。

吉越 帆乃香2019年入社 株式会社ファーストキャリア 営業部2019年:ファーストキャリアに新卒入社し、営業を担当2022年:ナレッジ開発本部(現 研修開発部)にて、研修案件のプログラム開発やナレッジマネジメントを担当2023年8月:キャリア教育・探究学習の教材を提供する教育系のスタートアップに転職。セールス・カスタマーサクセスチームの立ち上げに従事2024年4月:再びファーストキャリアに入社。現在は、営業部門のアシスタントマネージャーを務める自身の軸にピッタリ合う環境で、"こだわり" を実現するやりがいーー まず、新卒で当社(ファーストキャリア)を選んだのはなぜでしょうか?就職活動の...

【セルム 営業部門】入社1年目で、大手企業向けプロジェクトに抜擢。人の輪を活かし、その企業らしい1on1制度を構築。

これまでセルムでは、最前線で活躍するメンバーたちの想い、仕事にかける情熱を、社員インタビューとして取り上げてきました。新卒でセルムに入社し、現在4年目の須長さんをご紹介します。大手企業で全社的に導入される1on1プロジェクトを、入社1年目から担当。彼の想いや仕事観を、紐解きます。▼自己紹介セルムに新卒入社して、今年で4年目です。実は、海外に住んでいたことが多く、父の仕事の関係でマレーシアに5年、アメリカに3年滞在したこともあります。高校時代からは日本に帰国し、ファミリーレストランでアルバイト。大学時代は経営を学びながら、並行して焼き鳥屋でアルバイトをしていました。趣味は、料理とお酒を飲む...

【セルム 営業・事業企画・人事】すべてのゴールは、社会にインパクトをもたらすこと。どのポジションで戦うかは、自分次第です。

小澤 早紀2019年入社 人事部2019年に新卒入社。2019年〜2021年:法人営業(国内有数の大手企業を担当)2021年〜2022年:事業企画(事業開発、セルムグループのパーパス策定など)2023年〜:人事(新卒採用、オンボーディング設計)私を起点に人、組織を変え、社会を変えたい。――学生時代に何を学んでいましたか?国際政治経済学部に所属し、開発経済学をゼミで学んでいました。特に、新興国の教育問題に興味を持ち、学生団体を作ったり、NPOで1年ほどインターンを行いました。自分自身が、社会に対して、どのようにインパクトを与えることができるかを模索していた学生時代だったと思います。――就職...