1
/
5

What we do

『動画クリエイターのキャリアインフラの構築』 × 『動画で全ての企業に力を与える』 これらを軸にCACTASは大きく二つの事業を展開しています。 ◆ 動画ソリューション事業「MOBAL」 企業向けに動画施策(YouTube運用、TVCM、SNS動画、WEB広告、DX動画活用など)を提供 https://mobal.jp ◆ 動画制作プラットフォーム事業「VIDEO CROWD」 動画制作に特化したクラウドソーシングプラットフォームを運営 https://client.video-crowd.com/ ◆ クリエイターコミュニティ事業「VENNS」 クリエイター向けの教育コンテンツ開発と提供 クリエイターコミュニティの運営 クリエイターデータの管理 私たちは従来の常識にとらわれないキャリア選択で、個人と組織のWin-Winな関係を作り出したいと考えています。 ワーカーは仕事を、組織は仲間を、自由に選べる世界を目指して、コミュニティを運営しています。

Why we do

私たちの最終ゴールは『世界中の働くを、たのしく。』することです。 しかし現代においてこれは簡単に実現できるものではありません。 そこで、クリエイターという、フリーランスや副業として活動しやすい領域の職種から 新しい働き方のエコシステムを構築し、それを様々な領域で展開してゴール達成を目指します。 中でも需要が大きく高まり、私たちが最もノウハウをもつ『動画』を主軸としてミドルミッションを立て、スタートアップとして急成長していくことが今の事業の目的です。 === 通信インフラの発達、YouTubeなどの動画媒体やSNSの普及により『動画』は生活者や企業にとって一気に身近なものになりました。 私たちは創業当初から蓄積している動画活用や動画施策、動画制作のノウハウと独自の技術、クリエイターコミュニティの力で企業課題や社会課題を解決し、 その一方で、クリエイターの育成、クリエイターへの案件供給、クリエイターたちのコラボレーションプロデュースを行うことで、『たのしく働ける』クリエイターのキャリアインフラを構築します。

How we do

<チーム> 代表は29歳、平均年齢27歳の若いチームです。広告、金融、人材など様々なキャリアバックボーンを持つメンバーが在籍しています。グローバル企業への成長や新規上場を目指すチームです。 <Value_行動指針> 「ALL FOR ONE」 全ては一つの世界実現のために 「SPEED」 世界で最先端であるために 「OWNERSHIP」 全てのプロジェクトに主体性を持つ 「SURPRISE」 世の中をあっと驚かす仕事を 「RESPECT」 尊敬される存在であり、他人に敬意を払う