1
/
5

All posts

trialog「オルタナティブな経済に向かって〜お金とクリエイティブの新しい関係」に登壇しました

11月6日(火)に、EGDEof TOKYO/SHIBUYAにて開催された「オルタナティブな経済に向かって〜お金とクリエイティブの新しい関係」に、弊社代表取締役 中村貴一が登壇しました。他の登壇者は、・株式会社Origami 代表取締役社長 康井義貴氏・株式会社黒鳥社 コンテンツ・ディレクター 若林恵氏(『WIRED』日本版前編集長)です。トークテーマは「お金が変わる。働くが変わる。生きるが変わる」。https://trialog-project.com

起業家ライブアプリamiに取り上げられました!

UZABASEグループの株式会社ジャパンベンチャーリサーチの提供供する、「起業家とサポーターがつながるライブアプリ『ami』」に弊社代表の中村が出演しました!そのときの書き起こし記事が公開されました。https://note.mu/amilive/n/nc7dadc0a733aGojoの方向性や欲している人材像などを語っているので、是非、ご覧いただけると幸いです!

「みんなが普通に楽に生きられる世界をつくりたい」 Gojoなひとびと BrainCat 中村貴一

こんにちは。コミュニティマネージャーの長田(@SsfRn)です。今回からスタートする「Gojoなひとびと」マガジン。こちらは実際にGojoに関わっていたり、Gojoを利用しているひとからお話を聞いて、リアルな情報をインタビュー形式でお伝えするマガジンです。このマガジンで、Gojoが実現していこうとしている世界観を感じていただけると嬉しいです。さて、記念すべき第一回目は、株式会社BrainCat CEOである中村貴一さんになります。中村さんのキャリアや、Gojoへ込められた想いについて伺ってみました。それではどうぞ。入院して見えた道。 「Gojo」 誕生秘話ーーはじめに自己紹介をお願いしま...

<Gojo>スタートアップ企業の祭典「B-Dash」のピッチ登壇しました

福岡で開催されたスタートアップ企業の祭典「B-Dash」に弊社中村が登壇し、Gojoについてピッチでのプレゼンを行いました。イベント内容についてはこちら:

Gojoが雑誌「ソトコト」の「地域のお金の回し方」で6ページ特集されました

株式会社BrainCatが提供するオンライン共同財布「Gojo」が雑誌ソトコトで6ページ特集されました!詳細については下記よりご確認ください。

#コミュニティテック 大集合!Gojo、fever、KOU、circrew、fanicon皆でコミュニティの未来を考えてみた

こんにちは!BrainCatコミュニティマネージャーの長田(@SsfRn)です!前々から告知させていただいた「コミュニティとコミュニティサービスがつくる未来」という、コミュニティテックイベントを無事開催しました。当日は80名を超える方々が集まり、コミュニティの未来を考えてみました。今回はその様子をお伝えできればと思います。ーーーーーーー本編は、下記のnoteに記載しておりますので、ぜひご覧くださいませ!■note記事

コミュニティテックイベントがいよいよ明日開催!

こんにちは!BrainCatコミュニティマネージャーの長田です!以前から告知していた、コミュニティテックのイベントがついに明日開催となります!当日は、最先端のコミュニティテックであるGojo、KOU、fever、circrew、faniconの5社が集い、コミュニティやその未来についてトークセッションを実施します。また、その後懇親会の時間もあり、登壇者の皆さんと直接お話できるチャンスも!ここまで一同に集結するのも、コミュニティテック界において初の試みですので、ぜひこの機会を生かしていただければと思います。コミュニティ関係者の皆さん、コミュニティに興味関心がある皆さんはぜひお越しください!...

最先端の #コミュニティテック の世界へようこそ!なぜこのイベントを開催しようと思ったのか?

新しくNoteで記事が配布されました!https://gojo-tea.me/n/n1f77e70589d4シェアしていただけると幸いです!

最先端コミュニティサービス事業会社の合同イベント開催のお知らせ

ここ数ヶ月でコミュニティの数が増えるとともに、コミュニティサービスもどんどん生まれています。「コミュニティ」と「コミュニティサービス」、この両者がどんな相乗効果を生み、社会にどんな影響を与えて、どんな未来をつくっていくのか?当日は、実際にコミュニティサービスを提供している5名の方にお越しいただき、お話を伺っていきます。コミュニティサービスに対してどんな想いを込めたのか?そのサービスが描いている世界観とはなんなのか?をお伝えいただき、コミュニティサービスの違いを表面上のシステムだけではなく、本質的に理解していきましょう。コミュニティの未来をいっしょに考えていきましょう。■登壇者のご紹介TH...

【テレビ出演】テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」でGojoが紹介されました。

2018年8月22日テレビ東京放送の「ワールドビジネスサテライト」の「UberEats配達員の働き方」の中で、弊社サービスのみんなで作る共同体「Gojo」が紹介されました。Uber Eats配達員をはじめとするフリーランスの方々は、自由な働き方を得る一方で、オフィスがない、福利厚生制度がないなどの不安な部分があります。Gojoは、自分たちでセーフティーネットを作ることで、「自由な働き方」と「安心」の両方を得ることができます。

コミュニティ2.0"~共創と互助の未来 ~Gojoリリース1ヶ月記念 (株)BrainCat

株式会社BrainCat(東京都千代田区、代表取締役:中村貴一)から、みんなで作る共同体アプリ「Gojo(ベータ版)」がリリースされました。今回は、BrainCatが目指す世の中を対談形式でお伝えするとともに、Gojoユーザーさんと(株)BrainCatとの交流する場として、「リリース1ヶ月記念パーティー」を開催します!\参加申込みは下記Peatixから!/http://ptix.at/ApIxtY対談コーナーの登壇者は、⭐️「新しいお金の教科書」著者 山口揚平氏 http://amzn.asia/5LI19BR⭐️株式会社CAMPFIRE 中田雅人氏⭐️株式会社BrainCat代表取締...

40Followers
11Posts

Spaces

Spaces

株式会社BrainCat's post