What we do
経営者のための次世代オーナーズアプリ『BlueBank』
4つのValue
私たちは、起業家が抱える煩雑な業務や資金調達、資産管理などの課題を、
テクノロジーを駆使して解決するアプリケーション『BlueBank』を開発しています。
シリーズBでの資金調達(約8億円)を完了し、2027〜2028年のIPOを目指しております!
https://bluebank.app/
▍MISSION
挑戦を称え、支え続ける社会を創る
▍VISION
ビジネスオーナーに自己実現と豊かさを提供するプラットフォームを構築する
▍PRODUCT|『BlueBank』 – 2022.12 Release –
経営者の挑戦を支える、日本発の次世代プライベートバンク。
・口座管理|複数口座の一括連携、残高・入出金の可視化、週次CFレポート通知
・支払い|法人カード発行、ネオバンク口座、デポジット機能
・資金調達|請求書あと払いサービス(BNPL / BPSP)
・Tax Market|投資商品・決算対策商品の提供
・Wealth|経営者の資産管理・資産運用をシームレスに最適化
Why we do
ユーザーイベントでは、普段なかなか顔を合わせる機会の少ない経営者の皆さまと交流できました!
スタイリッシュで遊び心のあるUI/UX。
▍日本経済を支えるSMBの現状
日本におけるSMB(Small and Medium Business)は
GDPの50%を占め、日本の全労働者の70%を雇用する重要な経済基盤です。
数字にすると、約6,000万人のうち4,200万人がSMBで働いています。
しかし、その大切なSMBは毎年約1万社が倒産に追い込まれているのが現状です。
もしSMBが崩壊すれば、地域経済の停滞、技術革新の停滞、サプライチェーンの崩壊が起こり、
世界における日本のポジションは一瞬で失われてしまいます。
だからこそ、SMBを救うことは日本を救うこと。
BlueBankは、このインパクトの大きな社会課題の解決に挑戦しています。
▍経営者の挑戦に、伴走する
経営者の皆さまは、口座管理・支払い・資金調達・経営トラブルなど、
日々の業務に多くの時間とエネルギーを奪われています。
「こうした非効率をどうにかしたい!」──
その想いからBlueBankはスタートしました。
私たちは、経営者の業務とデータをDX化し、ビジネス全体をアップデートするだけでなく、
プライベートな資産管理や税金対策までをシームレスに最適化する、
会員限定のオーナーズアプリを開発しています。
経営者の事業フェーズが成長するにつれて課題も変化します。
だからこそ、お客様の経営課題の数だけ、私たちの事業領域も拡大していく。
BlueBankは今後も経営者とその会社を深く理解し、
経営課題の解決に伴走し続けます。
How we do
役職やチームの垣根を越えて、気軽に意見を交わせる関係性があります。一人ひとりが自分の考えを伝え、互いの違いを尊重しながらより良い答えを探っていく。そんなフラットで前向きなコミュニケーションを大切にしています。
仕事に真剣に向き合いながら、節目や成果をみんなで喜び合う。オンもオフも思い切り楽しめる関係性です!
現在、正社員、業務委託・インターン・アルバイトの計34名体制でサービスを運営しています。
スタートアップや大手企業、コンサルティング、SaaS、人材、金融、アパレルなど、
それぞれ異なる業界・職種から集まった多様なメンバーが、共通のミッションに向かって挑戦しています。
Fintechや金融サービスと聞くと「少し堅そう」と思われるかもしれませんが、
実際はとてもフラットで、意見やアイデアを自由に交わせる風通しの良いチームです。
BlueBankが大切にしているのは、「経営者の挑戦や成長を支えること」。
年齢や雇用形態、役職に関係なく、全員がオーナーシップを持ち、
仲間や顧客のために“Giver Mind”で行動する文化があります。
互いの挑戦を称え合い、一人ひとりの成長を後押しする──そんな環境がここにあります。