1
/
5

マーケティング

マーケティングに興味ある学生がやるべきたった1つのこと

こんにちは!20卒内定者の安田です。最近、マーケティングに興味を持ってくれる学生さんが周りに増えてきて嬉しい限りです。先日も、「将来マーケティングの仕事をやってみたいのですが、どんなことを準備しておけば良いですか?必要な資格とかありますか?」というご質問を頂きました。ですので、今回はその疑問にお答えしたいと思います!資格はいらない!?学生のうちにやっておきたいことはたった1つマーケティングの資格については、調べてみると色々と出てきます。(webアナリスト検定やネットショップ検定、MBAなど他にも多数あります。)ですが、資格が無いとマーケティングの仕事が出来ないのか、不利になってしまうのか...

【学生さん必見】一番大事!?ユーザー視点の重要性

こんにちは!20卒の内定者としてインターンをやっている、安田です。(↓安田がどんな人なのかは、こちらをご覧ください。)今回は、弊社の広報担当である秋枝が投稿したノートの紹介です。ギフトを贈る際のポイントについて、1人のユーザーとしての目線から解説しています。どんなユーザーが、どんなことを知りたくて、どんな思いからギフトを探しているのか、策定したペルソナに立ち返ることで、適切なマーケティングが出来ます。この記事は、Annyで商品を購入する人がどんな人物なのかを考える上で、非常に参考になるのでご紹介しました。↓ユーザー視点に立ち返ることの重要性は、こちらの記事でも解説しています。合わせて読ん...

マーケティングやりたい学生なら必見!現場で使われる3文字略語まとめその1

こんにちは!内定者インターン中の安田です。マーケティングの仕事をしていると、英語3文字の略語を使うことが多いです。僕も仕事をしていく中で、いつの間にか身に着けていましたが、インターンを始めたばかりだと意外と分からないものです。そこで今回は、これからマーケティングのインターンを始める人に向けて、業務の中でよく使われる略語とその意味をまとめてご紹介します。マーケティングをやりたい学生さんは必見の内容です!CVRコンバージョン率(Conversion Rate)のこと。webサイトにアクセスされた数のうち、コンバージョンを起こした数の割合を指します。コンバージョンの種類には、商品の購入や資料請...

マーケティング用語でよく聞く「ペルソナ」が仕事で大事なワケ

こんにちは!BLT内定者としてWantedlyの運用を担当している安田です。メディアプランナーとして記事を書く際、よくペルソナを置いた上で書き進めているのですが、就活でマーケティング関連の会社を受けている際にもペルソナという単語が飛び交っていたことを思い出した今日この頃です。ですので、今回はマーケティングに興味がある学生に向けて、ペルソナについて説明したいと思います。ペルソナって何?サマーインターンや就活で、マーケティングが関係してくると必ずと言っていいほど聞くことになる頻出ワード、それが「ペルソナ」です。何となく聞き覚えがある方もいるかもしれません。「ペルソナを置くって表現を聞いたこと...

562Followers
14Posts

Spaces

Spaces

BLTのインターン生たち

BLTの日常

BLTノート

内定者ブログ

取材したり、取材されたり