1
/
5

エンジニア

【Axelspaceの社員 #08 (エンジニア編) 】異業界の経験は宇宙業界でも活かせている?衛星開発を行う電気系エンジニアの本音

こんにちは!株式会社アクセルスペース人事広報のMegです!🚀先日、約62.4億円の資金調達(シリーズDラウンド)を完了したアクセルスペースですが、更なる衛星利活用普及のために、現在多くのポジションで採用活動を行っております。その中でも特に電源、電気系、組み込みハードウェア等の電気系ポジションを幅広く採用中です!(詳しくはアクセルスペースキャリアページをご確認ください😉)今回の社員紹介記事シリーズでは、衛星開発に関わる電気系エンジニア2名にインタビューをしてきました!アクセルスペースに応募しようか検討されている方は、是非参考情報として読んでいただけますと幸いです🙆‍♀️新発田(シバタ)さん...

自社採用イベント第2弾!2024年1月27日(土)に、アクセルスペース日本橋オフィスにて中途採用向け会社説明会を実施します!

2024年1月27日(土)に、弊社日本橋オフィスにて、第2回アクセルスペース中途採用向け会社説明会を実施いたします!前回の採用イベントが好評だったため、第2回アクセルスペース中途採用向け会社説明会を実施いたします!本イベントでは、AxelGlobe事業本部に関わるCo-CTO、事業本部長、そして弊社の営業・事業企画、ソフトウェアエンジニア、リモートセンシング技術に関わる社員が参加いたします。前回は、宇宙業界の可能性、アクセルスペースの展望に加え、AxelLiner事業本部に関する内容をお届けしましたが、今回はAxelGlobe事業本部に関して、ネットや掲載記事だけでは拾えない情報や、採用...

初!自社オフィスで採用イベントを実施しました!🗼

こんにちは!株式会社アクセルスペース人事広報のMegです!🚀10月14日(土)に、アクセルスペース中途採用向け会社説明会を実施いたしました!当日は、Co-CTO、AxelLiner事業本部長、そして弊社の機械、電気、組み込み、制御系等のエンジニア等の各々マネジメント層が参加し、大変多くの参加者にもご参加いただきました!今回イベントに参加できなかった方、ご安心ください。本記事では初めての弊社オフィスでの採用イベントの様子をざっくりご紹介いたします😉🤏(最後に、別イベントのお知らせも・・・?!)1|会社説明会まずは、AxelLiner事業本部長の安岡と、Co-CTO(情報部門)の國母からの会...

アクセルスペース日本橋オフィスにご招待!2023年10月14日(土)に自社採用イベントを実施します!

2023年10月14日(土)に、弊社日本橋オフィスにて、アクセルスペース中途採用向け会社説明会を実施いたします!本イベントでは、Co-CTO2名、事業本部長、そして弊社の機械、電気、組み込み、制御系等のエンジニア等の各々マネジメント層が参加いたします。ネットや掲載記事だけでは拾えない情報や、宇宙業界の可能性、アクセルスペースの展望、採用ポジションに対しての詳細説明等、業界外からでは知ることのできない情報をカジュアルにお聞きいただければと思います。また、午後からは採用ポジションに対しての選考会となっており、当日のご参加者限定で希望者には面談を確約いたします!😉当日の説明会を聴いてからご判断...

【Axelspaceの社員 #06 (エンジニア編)】DevOpsなしでは人工衛星画像の提供はできません!撮影した画像が利用者の手元に届くまで🛰

こんにちは!株式会社アクセルスペース採用担当のMegです!🚀今回の社員紹介記事シリーズでは、当社の衛星画像インフラサービスAxelGlobeに関連した、とあるエンジニアリングに関してのお話になります。突然ですが、衛星画像って、すごく綺麗で見惚れますよね✨衛星画像というのはもともと生の撮影データがあって、衛星画像生成処理(Data Processing Pipeline)や衛星画像解析処理(Analytics Pipeline)等の多くのプロセスラインを通り、最終的な商品として衛星画像や衛星画像の分析データを利用者に提供しています。そこで、今回は、宇宙から届けられたデータを、どのようにエン...

【Axelspaceの社員 #02 (エンジニア編)】ものづくりの難しさが、面白い。

こんにちは!株式会社アクセルスペース採用担当のMegです!🚀社員紹介シリーズ、第2弾です!✌️アクセルスペースでは、ものづくり大好き人間がたくさん集いますが、そのうちの1人として知られる倉田に、今回ものづくりに対して熱く語ってもらいました!倉田 稔(Minoru Kurata)2015年にアクセルスペースに入社する前までは、自動車メーカーで機械設計をしていました。アクセルスペースを見学した際に、人工衛星をワンストップで開発する技術力の高さに惹かれ、入社を決意しました。週末は水泳教室🏊‍♂️に通っています。空いた時間はラジオを聴いたり将棋の対局を見るのが好きです。あとは今年、子供が生まれて...