▼起業秘話に迫る…!
今回は、株式会社Aspirationの人事が代表の鈴木にインタビューを行いました!
「なぜ起業したの?」「どうして営業会社なの?」「営業クビになったって本当?」
普段なかなか聞けない話も含めて、ざっくばらんに聞いてみました。
Aspirationは、「全員" 主人公 "の世界を創る」を企業理念に掲げる会社。
元アイドルや元建築士など、経歴も価値観もバラバラなメンバーが、自分の意思で人生を選びながら成長しています。
「何者かになりたい」「このままじゃ終われない」
そんな思いを抱えるあなたにこそ、読んでほしい起業ストーリーです!
(↑代表、なぜか緊張しています…意味わからんです。笑)
▼インタビューしてみた
Q. そもそも、なんで起業したんですか?
実は、営業を最初に経験した会社では、わずか5ヶ月で部署異動を言い渡されて“営業から外された”んだよね。当時は悔しかったし、自分には営業は向いてないのかなー?とも思った。
でも、それでも営業という仕事がどうしても、どうしても諦めきれなくて。結果が出なかった悔しさをバネに、「もう一度挑戦したい」と思い、営業職として転職しました。
転職先では最初の2ヶ月間、なんと売上ゼロ。しかも試用期間中に寝坊で3回遅刻して、本気でクビになりかけたんよ。まぁそりゃそうだよね(笑)
でも、「行動量だけは誰にも負けない」という自負があって、実際その日々の積み重ねが少しずつ成果につながっていって、入社初年度には月1,000万円以上の売上を出せるような急激な成長ができた。
Q. そんな中で、なぜ起業しようと思ったんですか?
売上の急成長を続けて、まずは社内トップセールス、その後に業界トップセールスにまで、2年でなれた。でも、売上のアッパーが見えはじめてきて、連続未達が続いた時期があったんよ。
「このままじゃまた壁にぶつかるな」「もう無理かも」と感じていた頃に、当時の社長から「くすぶってるね。それなら起業にチャレンジしてみないか?」と声をかけられ、その一言が自分の中で何かを決定づけたんだと思う。
その時の自分自身の直感に従った。
2分間よくよーく考えて、「やります。やらせてください。」って。
Q. 起業の準備はどう進めたんですか?
準備っていうほどの準備はなくて、正直ノリと直感に近かったね。俺って難しい事分からんし、当時は特に営業以外できない人だったからさ(笑)
社名「Aspiration」を決めるのにも1ヶ月くらいかかって、深夜も考え続けて決まったのは、とある土曜の朝8時半。
意味は“強い願望”とか“志”。
自分自身が諦めずに強い意思決定で営業数字とか成果を出してきた自負があってこれからは
関わる人たちが「本気でやりたいこと」を実現できる会社にしたいと思って、そこに全てを込めました。
Q. 最初の1年目はどうでしたか?
ひとりで自宅兼オフィスからスタートして、365日ひたすら営業。気づけば売上は初年度で2億弱。正直、「これ以上やれることあるのかな?」と思うくらいまではいきました。
でも、ある若手との出会いで大きく考えが変わります。その子がどんどん成長していく姿を見て、「人が変わっていく瞬間」に立ち会える面白さを感じたんです。
Q. 組織を意識し始めたのはその頃ですか?
そうそう。ずっと個人プレイヤーとしてやってきたけど、「チームで勝つ」って面白いかもしれないと思うようになってきて。
プレイヤー時代から起業1年目までは自身の売上への挑戦にしか興味がなくて、でももうこれ以上は個人では伸ばせないからチームに振り切ろうって決めたんよ。
実際採用も教育も開始してみて、最初は本当にうまくいかなくて、俺がフィードバック中に電子タバコ吸いながら聞いてる愛すべき社員もいたしね(笑)
当時は会社というかサークルに近い形から始まって、その中で社員が成長する事にこんなに喜びを感じれる自分がいる事を始めて自己認知したんよ。
※念願叶って、始めての事務所。エレベーターなし5階のマンション一室。
Q. 企業理念に込めた想いを教えてください。
うちの企業理念は「全員“主人公”の世界を創る」。
これは、“誰かに決められる人生”じゃなくて、“自分で決めて動く人生”を生きる人を増やしたいという想いから生まれました。
今の時代、選択肢は山ほどある。
でも、自分で選ぶって結構怖い。
でも、それができる人が増えたら、きっと社会はもっと面白くなると思ってる!
Q. どんな人にAspirationに来てほしいですか?
「今は何者でもないけど、何かやってみたい」と思ってる人。うちにいるのも、元アイドルや元建築士など、バラバラな背景のメンバーばかりです。
共通してるのは
「自分の人生をちゃんと自分で選びたい」という感覚。
「私が自分の人生の主人公だ」という感覚。
経験とか実績は関係ないです。自分で動いてみたいという強い意思決定があれば、それだけで十分だと思っています。
Q. 迷ってる人に一言あるとすれば?
僕も最初は何者でもなかったし、営業もクビになりました。でも、あのとき「諦めずにやってみよう」と思ったことが、全部つながって今があります!
やるかやらないかで迷ってるなら、一回やってみた方が早い。
意外と、人って動いたら変わります!
▼最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Aspirationは、まだまだ“これから”の会社です。だからこそ、カタチが決まりきっていない今、一緒に創っていける仲間を探しています。全員20代のこんなメンバーで。
経験よりも、想い。
スキルよりも、意思決定。
「ちょっと話してみたいかも」そんな気持ちが芽生えたら、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう!
あなたが主人公の人生を選びたくなったとき、Aspirationがその一歩のきっかけになれたら嬉しいです。