1
/
5

【代表インタビューvol.2】感謝と褒めるコミュニケーションで、定着・業績・生産性アップ!サービスの開発経緯とその想い。

こんにちは!株式会社アルトの採用と広報を担当している田中です!

私たちアルトが企画・開発・提供するサービス「thanks!(サンクス)」は、働くチームメンバー・仲間とお互いに認め合い、褒め合うことを簡単に実践し続けるサービスです。現場でのチームワークが、お客様の笑顔を生み出すことを信じて、そのチームワークを盛り上げたり、活性化させたりすることをお手伝いをしています。

2016年に創立して以降、”一人でも多くの人が、生き生きと働き続ける社会を実現”するというミッションを掲げています。職場の人間関係に悩む人を減らし不幸な離職をなくすために、若い世代の人たちへいいパスを贈るために、日々挑戦しています。

これから4回に分けて、アルト代表の植村(ニックネーム:トムさん)のご紹介と、アルト創業秘話、サービスへの想いを語って頂きます。

代表インタビュー第2回は、「サービスの開発経緯とその想い」をインタビュー!


最初は、偶然。

この前、

「次世代の後輩が、毎日働くことを、誰かの役に立つことを愉しみながら、生きること。」

って言ったよね?


--はい、言ってました!


まず、アルトを立ち上げてから、最初の3年は試行錯誤、七転八倒、毎日戦争。これまでのメンバーには本当に苦労かけたと思ってます。

『「仕事」領域での新しい価値って何か?』を考えて、まず、採用領域で新しいチャレンジ=サービス開発に取り組みました。最初にサービスができるまで1年半。僕自身、コンサルタントが一番仕事経験長く、ゼロから創るって大変さを、色々な意味で実感しました。この期間思い出すと、今でも涙が出ます。本当。

でも、結果から言うと、すべて止めた。

自分たちで始めたことを止めるのは、大変だったと思うんだけど、とにかく、止めた。

止めるときに考えていたのは、「採用」ではなく、「就業定着」にシフトしないといけない、ということでした。

--それはどういうことでしょうか?

気づきと着想。

二つ理由がありました。一つは簡単。

あるお客さん、というか、当時は営業通いしていたある大手外食サービス会社S社。ここの採用責任者に、しつこく通ってたんです。でも、結局だめだった。

最後のミーティングして頂いた際に、

「植村さん、僕ら採用も困ってますけど、入った人が辞めちゃうのも困るんですよね。」

と言われた。相手は何気なく発した一言だったんだけど、ミーティングの帰り道、同席してたCTO宮と二人で駅までの帰り道に、なんとなく、

「入社(店)してからの活躍や定着って、課題だよね」

と会話したのが最初。あの帰り道の会話から、今日の「thanks!」の着想を得た。

「定着」は、出会いだった。

もう一つは、当時は「定着」なんて、誰も言ってなかった。

ググッても、出なかったもの。サービスサイトは。

出てきたのは、「人財」領域ではなく、「ダイエット」(笑)

ある意味、同じ問題かって、妙に納得した(笑)


--それ、すごくわかりやすいです!(笑)


よくよく考えると、僕も「人間関係に悩んで会社・仕事を辞める人」のオリがたまってたので、自然な流れだったな、って。

それで、エイヤって、当時のチームメンバーには結構反対された記憶があるけど、変えようと決めました。

そうしないと、会社終わりだって思ってたし。


--私もあの切り替え、覚えてますよ。トムさん、毎日怖い顔してたし。(笑)


そうだった、すまない。(笑)

でも、2016年の秋、エイヤって決めて、今の「thanks!」原型開発に着手したんだよ。そうして、翌年春に最初のバージョン。

最初は、「ありがとう」。

働く人たちに使ってもらいたい、視点で発想しました。

「どうしたら、今日も仕事先に行くのが楽しくなるか?」

シンプルに考えると、どういうときに「やる気をもって働くか?」です。

僕が海外放浪から帰国して、カフェやレストランの仕事してたって言ったっけ?


--それ、詳しく聞いた事ないんですよね、教えてください!

そうだったね、帰国した時に一文無しで、仕事も無しで(笑)

帰国当初は、当時よくいってたお店でアルバイトさせてもらい始めたのよ、家賃払わないとって。

他に仕事なかったし、それなりにまじめに給仕仕事してたのね。

そしたら、「常連さん」ができてきたの。僕のテーブルに来てくれたお客さんの中から。二度三度って顔みると、僕も嬉しいから、彼らに喜んでもらうために色々実行したのよ、アイデア出して。

例えば、

名前を覚えておく。

前回のオーダー内容や好みを覚えておく。

その日の気分を聞いて、料理と飲み物の組み合わせをいくつか提案する。

大事な日については、お祝いを勝手に用意しておく。

とかとか。

今風に言えば「パーソナライズ・レコメンド」。

「常連さん」からのチップが嬉しかった。何よりも嬉しかったのは、

「今日も美味しかったよ、ありがとう」の一言。

やっぱりね、働く人って、お客さんから感謝されること、褒められることが嬉しいのよ。エネルギーなんだよね。

この経験があったから、「ありがとう」精神で、「thanks!」。

シンプルでしょ?


--(ストレートで)トムさんっぽいです!笑


で、それをどうやって事業・サービスにするか、が次の課題でした。

次、というか、唯一か。

そして、今でもそれを追っかけ続けている、というわけです。


--今は、外食・小売・遊戯施設とか、、、店舗運営型の企業様からご利用いただいてますよね!


そう、まずは現場で働く人を雇用する企業と、そこで働く人たちのために提供しよう、と現在のサービスにしてます。


--トムさんのよく言う、第一フェーズですね。

そう。

世界中の「ありがとう」を人の心を動かすエネルギーにする。

着想を得た「thanks!」のミッションは、こういうことだと考えてます。

毎日、チームやお客さんに呪文のように唱えてる(笑)。

この前、外部提携しているある企業のトップの人から、

「植村さん、いつも同じこと言ってるね。」

って、ある意味、感心と呆れ入り混じる感じで言われたのよ(笑)。

褒め言葉って思ってます。

まだ、始まったばかり。

だって、まだできてないもの。

僕らがやらねば、誰がやるって思ってるから。

同じ想いを持てる仲間を募り、同じ方向目指すお客様を見つけ、そして、創り、一緒になって、「ありがとう」があふれるチームと個人を増やす。

まだ、始まったばかり。だから、

同じ想いの人に会えるなら、どこへでも飛んで行きますよ。本当に。


--トムさん、ほんと熱いですからね!(笑)」今日はこのあたりで、またお時間ください!ありがとうございました。

次回もお楽しみに!!

株式会社アルト's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Hiromi Tanaka's Story
Let Hiromi Tanaka's company know you're interested in their content