1
/
5

開発

【ニュース】IT賞表彰式典に参加してきました!

こんにちは!株式会社AMDlab 採用担当の加賀美早希です。昨年弊社の自社サービスである「日本唯一の建築オンライン学校AMDhaus」と「建築設計プロセスの変革を目指すサービスDDDDbox」が、2022年度(第40回)IT賞 マネンジメント領域にてIT奨励賞を受賞しました。本日は、IT賞表彰式典と、同時開催されたIT戦略総合大会-ITMC2023-についてレポートさせてください!※IT賞とは…?IT賞は、わが国の産業界ならびに行政機関などの業務における事業創造、効果的ビジネスモデルの構築・促進、生産性向上等、“ITを高度に活用したビジネス革新”に顕著な努力を払い成果を挙げたと認めうる企...

【自社プロダクト紹介】建築家の情報を集約!「建築家DB」

こんにちは!株式会社AMDlabの採用担当、加賀美早希です。突然ですが、現在AMDlabには大きく2つの業務形態がございます。ゼネコン様や住宅設備会社様等、建築に係る会社様からご依頼いただく受託業務(WEB開発から、コンサルティング等幅広いご依頼を頂いております。詳細は改めてご紹介致しますね!)と、自社サービス開発です。自社サービスは3つ展開しており、以前Wantedlyでもご紹介させていただいた、建築に特化したオンライン教育サービスAMDhaus、建築設計業務効率化WEBサービスDDDDbox、そしてもう1つは、学生団体や宮城大学の友渕先生と共同で進めているプロジェクト「建築家DB(け...

【連続社員インタビュー】Vol.8松本さん( WEBエンジニア)

こんにちは!株式会社AMDlab、採用担当の加賀美早希です。2022年、AMDlabでは採用活動の強化を行い、デザイナーから事務員、エンジニアまで、続々と新しいメンバーが入社しました。今回は10月に入社したばかりのWEBエンジニア 松本さんに、入社後1か月の様子をインタビューしております。担当しているお仕事のお話や、転職の決め手等、幅広くお答えいただきましたので、是非ご一読ください!①今回インタビューするのは、2022年に10月に入社されたばかりの松本さんです。まず、現在どのようなプロジェクトのどんな開発を担当されているか教えてください。Webエンジニアで2つの案件に携わっています。自社...

【AMDlab社員の素顔をのぞき見!】2022年社員旅行in沖縄

こんにちは!株式会社AMDlab採用担当の加賀美早希です。本日は、2022年10月AMDlab第二回社員旅行in沖縄の様子をレポート致します。秋めいてきた本州を離れ、常夏の島で癒され、楽しむメンバーの様子をお届けできれば幸いです!それではスタートです!!1日目、正午過ぎに集合し、おきなわワールドへ。おきなわワールドは、天然記念物の鍾乳洞「玉泉洞」や、ハブについて学べる「ハブ博物公園」、南国のフルーツを見て食べて楽しめる「熱帯フルーツ園」等、沖縄の文化や魅力が体感できる複合テーマパークです。まずは、鍾乳洞「玉泉洞」へレッツゴー!鍾乳洞の中は歩きやすいよう舗装され、青や紫のライトで綺麗に照ら...

【経営者インタビュー:未来編、他】CTO/COO松原さん

 こんにちは。株式会社AMDlab採用担当の加賀美早希です。今日は、経営者インタビュー4回目。CTO兼COOの松原さんに、ご自身のこと、そして会社の未来についてお伺いします。経営陣の描くAMDlabの未来に共感していただける方、ご興味をお持ちいただいた方、メンバーになってみませんか?それではスタートです…!①松原さんの一番の強みと、ご自身の弱点を教えてください。 1番の強みは、カンが良いってところかもしれません。相手の欲していることからシステムの仕組みまで、なんとなくこうなんじゃないかな〜というカンが8割方当たるというか。なので、実は分かってないんだけどそんな気がするからやったらうまくい...

【経営者インタビュー:過去・現在編】CTO/COO松原さん

 こんにちは。株式会社AMDlab採用担当の加賀美早希です。今日はCTO/COOの松原さんへのインタビューです!松原さんは、神戸大学大学院を卒業後、安井建築設計事務所で建築設計者として勤務。2019年1月に大学の同級生だった藤井さん(現CEO)と共にAMDlabを設立されました。 今日は普段寡黙な松原さんのお考えを、根掘り葉掘り聞かせていただきますので是非ご一読ください。質問内容は、昨日投稿したCEO藤井さんへのものと同様です。お二人の共通点・相違点を探しながら読んでいただくのも面白いかと思います…!①AMDlabは建築業界のDX推進を行うIT企業ですが、松原さんは建築設計業界出身ですよ...

【AMDlab社員の素顔をのぞき見!】2022年暑気払い

こんにちは!株式会社AMDlab 採用担当の加賀美早希です。AMDlabはフルリモート勤務の会社なのですが、社員間の親睦を深めるため、定期的にリアルでの懇親会を行っています。本日は、9月9日に行われた暑気払いの様子をレポートします。社内の雰囲気を感じていただけば幸いです!関東から九州まで、日本全国に社員が散らばっているAMDlab。今回はお昼過ぎに7月4日に移転したばかりの神戸の新オフィスに集合しました。 経営陣からの決算報告の後行ったのは、「KPT」という業務振り返りのフレームワーク。各々が、会社内での「Keep(成果が出ていて継続すること)」「Problem(解決すべき課題)」を洗い...

【連続社員インタビュー】Vol.3 直井さん(Webエンジニア)

 こんにちは!株式会社AMDlab 採用担当の加賀美早希です。転職する時、新しい会社ではどんな人がどんな想いで働いているのか、何が求められているのか、気になりますよね。連続社員インタビューと題し、社員1人ずつ様々な質問をしていきます。AMDlabの内部のこと、少しでも皆様に知っていただき、興味を持っていただければ幸いです! 今回インタビューするのは、2021年に中途入社された直井さんです。①まず、現在どのようなお仕事をメインでされているか教えてください。 ひとつは、BIMデータをブラウザ上に3D表示して、設備などの状態をわかりやすく視覚化するプロダクト。もうひとつは建築専門のオンライン教...

【連続社員インタビュー】Vol.2 柴田さん(Webエンジニア)

 こんにちは!株式会社AMDlab 採用担当の加賀美早希です。転職する時、新しい会社ではどんな人がどんな想いで働いているのか、何が求められているのか、気になりますよね。連続社員インタビューと題し、社員1人ずつ様々な質問をしていきます。AMDlabの内部のこと、少しでも皆様に知っていただき、興味を持っていただければ幸いです! 今回インタビューするのは、2020年に中途入社された柴田さんです。①まず、現在どのようなお仕事をメインでされているか教えてください。 現在は、大きく分けて二つの仕事をしています!一つは、業務委託の案件でトイレの自動設計ツールを開発をしており、web開発を担当しています...

AMDlabってどんな開発してるの?

はじめまして。株式会社AMDlabのCTO、松原です。AMDlabは、2019年に立ち上げた建築テックの会社です。「建築をつくる人を、笑顔にする」をミッションに、建築系のアプリケーション開発や建築設計、教育活動などを通して建築業界のDXを推進しています。まだまだ無名な会社ですが、起業から今日に至るまで、実は結構な数のプロダクトを開発してきています。どこかの会社とのミーティングで「あの会社がこんなシステム作ったらしいねっ!」と言われ「おぉ、そうなんですね…!(その開発ウチがやってるんだよなぁ)」と知らないフリをすることも多々あります。最近は、協業・共同開発という形で名前を出してもらえる機会...

29Followers
26Posts