- Pdm/プロダクトマネージャー
- ゲームプランナー
- 3DCGアーティスト
- Other occupations (6)
- Development
- Business
- Other
Steam版は2,500レビュー、91%「非常に好評」を獲得。モバイル版ユーザーは1日に「約1時間30分」goghで集中。
株式会社ambr(東京都文京区、代表取締役:西村拓也、以下ambr)は、アバター集中支援アプリ「gogh(ゴッホ)」のPC版ゲーム『gogh: Focus with Your Avatar』の販売本数が20万本を突破したこと、またiOS/Android版が200万ダウンロードを突破したことをお知らせいたします。
Steam版
「マルチプレイ機能」追加で販売本数が一気に3倍に
本年9月末に大規模アップデートとして公開した「マルチプレイ機能」により、他ユーザーがつくったルームに集まって作業することが可能になりました。ユーザー待望の機能ということもあり、公開直後から非常に多くのユーザーに利用いただき、また作業配信や部屋づくり配信も急増しました。
Steamレビュー数は2,500を超え、91%「非常に好評」を維持
レビュー数も「マルチプレイ機能」追加で2倍に増加し、オータムセール中は直近のレビューで「圧倒的好評」を獲得するなど、非常に多くの好評をいただいております。
海外比率が75%超とグローバルで人気
Steam全体では日本人ユーザー比率は2~3%と言われますが、Steam版goghでは多くの日本ユーザーの方にご利用いただき、販売本数全体に占める日本比率が約25%となっています。同時に、海外比率は約75%と、世界中のユーザーにご利用いただいております。
モバイル版
全世界で200万ダウンロードを突破
モバイル版goghは、2024年7月の公開から1年2ヶ月で、オーガニックのみで全世界200万ダウンロードを突破し、現在もユーザー数は増え続けています。直近のアップデートでは日本を代表するお茶ブランド『綾鷹』とのコラボレーション第2弾が始まるなど、ユーザーが楽しく作業集中できるような新機能やコンテンツ追加を日々行っております。
※「綾鷹」「AYATAKA」は、The Coca-Cola Companyの登録商標です。
ユーザーは1日に「約1時間30分」goghで集中
1日のタイマー利用時間は平均で約1時間30分(※)と、多くのgoghユーザーが自分自身の作業や勉強に集中する時間を生み出しています。“Focus on Your Life”というgoghのブランドメッセージのもと、さらなる集中時間や質の向上を目指します。
※全タイマー利用ユーザーの1日あたりタイマー利用時間(直近3ヶ月)
モバイル版goghについて
『gogh(ゴッホ)』は現在iOS/Androidアプリとして公開中の作業集中支援アプリです。ユーザーが3Dアバターと3Dルームをカスタマイズし、一緒に集中するキャラクターと愛着の持てるデスク環境を自身で構築できることが大きな特徴となっており、2024年7月の公開以来、Z世代を中心としたイラストレーターや学生の方に多く利用いただいております。
Steam版goghについて
PCでもgoghを使いたいというモバイル版ユーザーの声を受けて、2025年4月30日にSteamにて発売しました。モバイル版の移植を基本としつつも、他ユーザーのルームに集まって一緒に作業できる「マルチルーム」機能など多くの独自機能を追加し、PCでの作業をメインに行うクリエイターやイラストレーターの方に愛用いただいております。
詳しくは以下のプレスリリースをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000043299.html