注目のストーリー
【株式会社GRApP社長インタビュー】GRApPのクラウド型運営と今後のホテル開業について Vol.2
Chat with the team【株式会社GRApP社長インタビュー】GRApPのクラウド型運営と今後のホテル開業について Vol.1
Chat with the teamコロナ禍で大打撃を受けている弊社。それでも夢を諦めない男がいます。というお話。
Chat with the teamAll posts
株式会社GRApP
over 2 years ago
【株式会社GRApP社長インタビュー】GRApPのクラウド型運営と今後のホテル開業について Vol.2
前回の「【株式会社GRApP社長インタビュー】GRApPのクラウド型運営と今後のホテル開業について Vol.1」(https://www.wantedly.com/companies/akizero/post_articles/330463)では、弊社が民泊やホテル運営を行うにあたり重要視している部分についてお話しいただきました。今回は、ホテル開業において非常に重要な「収支提案」において大切なことや、実際のホテル開業や運営についてお話いただきます!ー先ほど収支提案の話がありましたが、やはり受託を獲得するには収支が一番の重要な部分だと思います。その精度についてはどう考えていらっしゃいますか...
Chat with the team株式会社GRApP
over 2 years ago
【株式会社GRApP社長インタビュー】GRApPのクラウド型運営と今後のホテル開業について Vol.1
弊社はいわゆる一般的なホテルとは違った、無人や省人での「アパートメントホテル」の開業・運営を行っており、現在新たなホテル開業に向けて諸々プロジェクトが進行しています。今回は、株式会社GRApP代表取締役・衣笠に、「GRApPのクラウド型運営とホテル開業について」というタイトルで、2部にわけて弊社の事業についてお話しいただきました。ーこれまでの事業の経緯を教えてください。元々ブランド古着のリユース会社にいたんですが、仕事しているうちに、店舗だけではなくネット販売もできるのでは、ってことで個人事業でアパレルのEC事業を始めたんです。それが少しずつ軌道に乗り、2012年にGRApPを立ち上げま...
Chat with the team株式会社GRApP
over 2 years ago
コロナ禍で大打撃を受けている弊社。それでも夢を諦めない男がいます。というお話。
ご無沙汰しております!株式会社GRApPの経営企画部の土屋です。みなさまいかがお過ごしでしょうか?新型コロナウイルスの影響が長期化し、多くの業種が大打撃を受けている中、やはり弊社もしっかりと大打撃を受けております。コロナの問題が本格化してきた昨年3月頃から、運営物件への予約キャンセルが相次ぎ、ホテルの休業なども相まって、非常に苦しい時間がありました。現在でも引き続き大きなダメージを受けております。が、ありがたいことに、試行錯誤を重ねながらではありますが事業継続できており、感謝の日々でございます。さてそんな中、このコロナ禍でもアパートメントホテルへの熱の冷めない人間がいます。むしろさらに熱...
Chat with the team株式会社GRApP
about 4 years ago
2019年9月28日オープンのアートホテル「YOLO HOTEL」に大阪市・松井市長が見学に来られました!
2019年9月28日に、株式会社YOLO JAPANが運営する「YOLO BASE」が大阪・新今宮にオープンします!この施設は、外国人向けに、宿泊・飲食サービスやイベント会場運営などのサービス提供を通じて就労インバウンドトレーニングを実施します。外国人就労者向けに、業務スキルの習得や語学などのトレーニングを通じて実務を経験してもらうことで、特定技能資格取得をサポートいたします。YOLO BASEには宿泊スペースである「YOLO HOTEL」が併設され、弊社が運営代行を担当いたします。YOLO HOTELは、76室・最大収容人数145人の宿泊施設で、レストランやイベント会場・セミナールーム...
Chat with the team株式会社GRApP
about 4 years ago
東京音大出身・元プロオペラ歌手を経て、某大手予約サイト営業リーダーからベンチャー入りを決意した、GRApPのこれからに欠かせない注目株社員!#9 開発事業部・部長 野口唯一
さて今回のインタビューは、華麗な経歴を持つ社員である野口部長にお話を聞いていきたいと思います!---自己紹介をお願いします。野口唯一と申します。東京の赤羽出身です。---学生時代はどんなことをされていましたか?小学校・中学校で野球をしていて、高校で吹奏楽部に入り、大学では東京音楽大学に入学しました。---運動部から吹奏楽部という真逆の転換をされたわけですが、きっかけはどんなことでしたか?野球自体はすごく好きで続けたかったのですが、体格でだんだん回りと差がついてきたんです。かなり負けず嫌いな性格だったので自分なりの努力はしたのですが、生まれ持ったものを変えるのはかなり難しいですし、これでは...
Chat with the team株式会社GRApP
about 4 years ago
【GRApP日常の一コマ #2】猛暑の中の汗だくBBQ決行!
先日、GRApPのメンバーで猛暑の中BBQを決行しました!天気は最高で、とにかく猛暑でした!猛暑!いつもはクールな顔で仕事しているメンバーも今回は気を抜いてワイワイ楽しんでいました!男性陣はハチマキ巻いてひたすら炎と戦っておりました(笑)そして我らが社長自ら食材を焼いてくださいました。いろんなハプニングも起こりつつ、とても楽しい社内交流ができました!写真は弊社のクリエイティブ担当の小垣です。彼女の撮る写真はいつもとても暖かく、メンバーの笑顔がさらに引き立ちますね。GRApPは非常にアットホームで、国籍・年齢に関係なくみんなフラットな関係で仕事ができます。是非一度話を聞きにいらしてくださいね!
Chat with the team株式会社GRApP
about 4 years ago
【GRApP日常の一コマ #1】社長・衣笠が31歳になりました!
今回はいつものインタビューとは違い、GRApPの日常の一コマをお届けします。アットホーム感満載ですが(デスクの散らかりとか)、それもGRApPの良さということでさらけ出します!(笑)さて8/4(日)は社長・衣笠の31歳の誕生日ということで、直前の金曜にサプライズでお祝いしました。もちろんサプライズはバレてしまったのですが、ほぼ社員全員が出社している良きタイミングで写真も撮ることができ、記念になりました!社長はニコニコしながらも照れています。そして、わたしの持っているスマホに写っているのは、ベトナム支社長の中山と、事務のAliceです。中山さんはベトナムでご自身のゲストハウスも運営しつつ、...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
インターンを経て新入社員に!GRApPのこれからを作っていく期待のホープ!GRApP社員インタビュー#7 社員・大中勇人
前回の更新から少し時間が経ってしまいましたが、、、今回は4月からGRApPに新しくジョインした新入社員の大中勇人さんにお話しを聞いていきたいと思います!---自己紹介をお願いします。大中勇人(おおなかはやと)です。京都の向町出身です。---学生時代はどんなことをしていましたか?小学校5年生の頃からずっと長距離専門で陸上をやっていました。小学校のときに地区大会に出場したのですが、その時に中学の陸上部の先生に目を付けられ(笑)、中学校でも陸上部に入りました。中学3年のときに出場した大会では、京都府内で8位になりました。高校2年まで続けたんですが、喘息の症状がひどくなってしまい、諦めることにな...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
体一つで飛び込む勇気と行動力で、ベトナムでのホステル経営とコールセンターをまとめる現地支社長へ転身!#6 GRApPベトナム支社長・中山 斉
2019年から株式会社GRApPに入社した土屋と申します。主にGRApPの企業広報を担当しています。Wantedlyでは、弊社で働く人たちをインタビュー形式でご紹介していきたいと思います!第7回目は、ベトナム支社長・中山 斉さんにお話をお伺いしたいと思います。---自己紹介をお願いします。中山 斉と申します。出身地は兵庫県の西宮市です。---どんな学生時代を過ごされていましたか?高校まで神戸で過ごし、卒業後は1年間浪人で京都の寮で下宿しながら勉強し、大学進学で千葉に引っ越しました。---大学では何をされていたんですか?キャンピングツアー部というアウトドアの部活に所属して、キャンプ資金を貯...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
一級建築士の資格を持ち、設計・インテリアコーディネイト・営業もこなすマルチなワーキングママ社員!GRApP社員インタビュー#5 開発事業部・猪子知里
2019年から株式会社GRApPに入社した土屋と申します。主にGRApPの企業広報を担当しています。Wantedlyでは、弊社で働く人たちをインタビュー形式でご紹介していきたいと思います!第5回目は、開発事業部・猪子知里さんにお話をお伺いしたいと思います。---自己紹介をお願いします。猪子知里と申します。出身地は愛知県一宮市です。---どんな学生時代を過ごされていましたか?中学からずっと女子校だったんですが、そのままエスカレーターで大学に進学しました。高校時代は何も考えずに遊んでばかりいましたが、高3になりやっと進路を本気で考え(笑)、建築学科に進学することにしました。人気の学科だったの...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
全世界に向けたプロモーションを統括するGRApPの女性マーケッター!GRApP社員インタビュー#4 海外マーケティング部・陳 奕臻(チン・イジェン)
2019年から株式会社GRApPに入社した土屋と申します。主にGRApPの企業広報を担当しています。Wantedlyでは、弊社で働く人たちをインタビュー形式でご紹介していきたいと思います!第4回目は、社員・陳 奕臻(チン・イジェン)さんにお話をお伺いしたいと思います。---自己紹介をお願いします。陳 奕臻(チン・イジェン)と申します。台湾の台北出身です。---李さんと一緒のご出身なんですね!学生時代はどのように過ごされたんですか?大学時代は東アジア文化を専攻し、卒業後は一年ほど博物館で展覧会の企画などを行っていました。もともと絵を見たりアートを見たりするのが好きなので、キュレーションする...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
本社とベトナム支社のサポートを担う縁の下の力持ち!GRApP社員インタビュー#3 海外マーケティング部・李 郁欣(リ・ユーシン)
2019年から株式会社GRApPに入社した土屋と申します。主にGRApPの企業広報を担当しています。Wantedlyでは、弊社で働く人たちをインタビュー形式でご紹介していきたいと思います!第3回目は、社員・李 郁欣(リ・ユーシン)さんにお話をお伺いしたいと思います。---自己紹介をお願いします。李郁欣と申します。台湾の台北出身です。---学生時代はどのように過ごされたんですか?中学は地元で過ごし、日本語学科のある高校に進学しました。日本の漫画が大好きなので、日本語を勉強することにしたんです。高校卒業後は半年ほど日本語学校に通い、大阪大学の外国語学部に進学しました。---台湾で日本語を学ば...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
ニューヨーク留学で培った語学力で、ベトナム支社の社員教育も行う敏腕社員!GRApP社員インタビュー#2 開発事業部・小垣結唯
2019年から株式会社GRApPに入社した土屋と申します。主にGRApPの企業広報を担当しています。Wantedlyでは、弊社で働く人たちをインタビュー形式でご紹介していきたいと思います!第2回目は、開発事業部の小垣結唯さんにお話をお伺いします。---自己紹介をお願いします。小垣結唯と申します。和歌山県出身です。---学生時代はどんなことをしていましたか?高校までは和歌山にいて、大学はアメリカ・ニューヨーク州立大学に進学し国際関係学を学びました。当時の将来の夢が、国連に入って難民の子供を助ける仕事に就くことだったので。---きっかけは何ですか?子供のころから人の役に立ちたいという漠然とし...
Chat with the team株式会社GRApP
over 4 years ago
中国から日本へ。インバウンドのこれからを考えるGRApPの頼れるマーケッター!GRApP社員インタビュー#1 海外マーケティング部・余 舒揚 (ヨ シュウヨウ)
2019年から株式会社GRApPに入社した土屋と申します。主にGRApPの企業広報を担当しています。Wantedlyでは、弊社で働く人たちをインタビュー形式でご紹介していきたいと思います!記念すべき第一回目は、中国からの留学中の社員・余 舒揚 (ヨ シュウヨウ)さんにお話をお伺いします。---自己紹介をお願いします!余 舒揚 (ヨ シュウヨウ)と申します。中国江北省の武漢という中部で一番大きな場所で生まれ育ちました。一度中国の大学を卒業した後、名古屋にある大学に入学しました。2017年に卒業後、現在は就労ビザで働いています。---日本に留学しようと思ったきっかけは何ですか?中学くらいから...
Chat with the team株式会社GRApP
almost 6 years ago
民泊EXPOとお知らせ!!
お久しぶりです! インターン生の福井です。先日、GRApPとして民泊EXPOに参加させて頂きました。民泊EXPOとは、民泊事業に関連している会社が各ブースを設けて事業案内や、セミナーを開いたりと、 民泊情報が詰まったイベントでした。見てわかるようにとても多くの方(皆さんお金持の方ばかり)が来場していて、今とても盛んな業界ということが一目瞭然でした。お話を聞いたところ、その場で物件を購入された方もいるとか。うちの衣笠社長もこのように講演していました!!話は変わりますが最近はゲストハウスの運営も始めました!!内装はとてもおしゃれで、見た目もカフェっぽいので、よくゲストハウスの前を通る人が立ち...