What we do
アカリエのロゴです。「アカリ」と「イエ」を合せたイメージです。
私たちアカリエは、「介護✕ITで未来にアカリを!」を理念に掲げ、SES(システムエンジニアリングサービス)や介護事業者向けのソリューション事業を中心とした、介護とITを融合させた社会貢献型の事業を展開しています。
特別養護老人ホームや在宅介護、地域医療現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)支援など、現場の“困った”をITの力で根本から改善するプロジェクトを多数展開中。
IT未経験でも、「現場経験×課題意識×挑戦心」があれば大歓迎です!
■事業内容
ITエンジニア人材サービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
様々な技術をもった弊社エンジニアが、お客様のご要望に応じてシステム開発、インフラ・ネットワーク構築や運用保守などプロジェクトごとに適材適所で参画させていただきます。
介護事業者向けITソリューション/DXコンサルティングサービス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
介護業界をテクノロジーの力で変えたいと本気で考えるエンジニアと共に、事務処理のデジタル化、情報システムのアウトソーシングに向けた人材やソリューション提供など介護事業を運営するお客様のコスト削減や業務の効率化を支援するサービスを展開しております。
Why we do
「年齢(とし)を重ねても幸せに暮らせる社会を実現するために」
今から何十年後の自分も楽しみだなと思われる方がどれくらいいるでしょうか。
一瞬一瞬を積み重ねて、素敵な年を重ねられる。
その年齢なりの素敵な生き方がある。
体が不自由になっても、心が不自由になっても、
年をとることは決して悪くないものだと、
そう思える社会を創っていきたいと考えいています。
【日本から世界へ。高齢化先進国だからこその発信を】
世界的に最も高齢化が進んでいる日本だからこそ、
私たちがこの課題に取り組み解決し、
世界へ発信して行きたいと強く考えています。
【アカリエの社員に、幸せや誇りを感じるてもらうために】
働く方が笑顔なら、サービスのご利用者様にも自然と笑顔が生まれます。
すべての方に笑顔の灯りをともすというアカリエの理念は、
スタッフの笑顔が第一歩。
「社員を思って、会社を創る」これがアカリエの取り組みです。
How we do
アカリエには下のスローガンがあります。
これは「従業員が遵守すべき規範を示した社訓」ではありません。
共にビジョンを実現するため、アカリエに所属するすべての人が、お互いに敬意とあたたかい気持ち、誠実さを持ちあおうという宣誓です。
安心して長く働き、将来に希望を持って成長できる。
そんな組織作りをしています。
ア 明るく前向きに
カ 感謝と認め合い
リ 理想へのコダワリ
エ 笑顔で誠実に
を基本姿勢として、切磋琢磨しながらも、和気あいあいとした雰囲気の中、お仕事ができる環境がアカリエにはあります。
またアカリエでは、2023年から新しい形の訪問介護サービスとして、「A-Smile」という事業モデルをお客様に提供しています。
「A-Smile」は、従来の訪問介護事業で課題として挙げられていたデジタル化等といった複数の課題に対して、IT事業部で培ってきた技術や経験を基に、ペーパーレス化から始まり、電子サインの導入やクラウドサービスの利用等で、介護現場の業務効率化と環境改善に関わってきました。
今後は、社内向けのサービスだけでなく、ツクイグループ内や外部の同業者様に向けたサービスを提供できるよう体制強化を図っており、AWSやGoogleクラウド等のクラウドサービスや、あらゆる人が使いこなせるサービスを構築するために必要な人財が育つよう、ベテランエンジニアの元で若手を育成しています。
経験年数に関わらず、今後の介護業界をより良くしていきたいという思いを持っている人をお待ちしております!
一緒に介護業界を変えていきましょう!