1
/
5

成長

【社員紹介】タイパがヤバい!10日間のがんばりで3年分の経験を手に入れた営業職から未経験エンジニアへのジョブチェンジ!

こんにちは!AIQ採用担当です。今回は、当社エンジニア/市川さんの紹介です!市川史章さん / エンジニア部門 プロダクト開発部 Webフロントエンドチーム静岡県出身、大学では文学を専攻。大学を卒業後は出版取次業界で4年間従事。その後、ビジネススクールへ。そして、ベンチャー企業で新規事業に挑戦するためにまず営業職に従事。社内エンジニアと接したことで開発職に興味を持つ。​退職を決めプログラミングスクールへ入学!未経験エンジニアとして開発の道へ!​Moribus(モリバス)​AIQ自社開発プロダクトアルゴリズムにそった投稿と計画的投稿、AIによる高度な分析、分析による改善点の発見を叶える、In...

【座談会】若手メンバーで話してみた!AIQの魅力ってなに?

こんにちは、AIQ採用担当です。今回は若手メンバー3人による座談会で出てきたAIQの魅力についてご紹介します!カバー写真の左から、平川さん・末髙さん・山口さんです!!平川悠さん / Strategic Partnership部【AIQ歴:1年】大阪府出身、大学では教育学を専攻。大学卒業後、人材事業に従事。法人営業担当として、人材紹介を主とした提案営業の経験を積む。AIQに入社直後は、カスタマーサクセスを担当。その後、異動し、現在はアウトバウンドでのアポイントの獲得〜運用支援まで幅広く担当。末髙汐梨さん / Business Solution部【AIQ歴:3年】大分県出身、大学では文化人類...

今年もAISOKAI開催!AIQ7期目突入!(後編)

こんにちは!AIQ採用担当です。AISOKAI 後編は 第6期「MOST VALUABLE PLAYER」の発表です!!第6期「MOST VALUABLE PLAYER」は・・・🥁🥁🥁ビジネス部門の小川さんでした✨小川洋さん/ ビジネス部門 Creator Business部千葉県出身、大学では建築関係を学ぶ。大学卒業後、ITサービス企業で建築CADのSE、ライフサイエンス専門商社、ソフトウェア開発会社で営業を経験後、2021年にAIQに入社。AIQ入社後は、カスタマーサクセスを主業務としながらも新たな施策の立案→実行など幅広い業務に従事し、2023年8月よりCreator Busin...

【CEOインタビュー】経営者として、一人のAIQファンとして。「会社」「社員」への想いを語る。

こんにちは!AIQ採用担当です。本日は当社代表取締役社長CEO兼COOの渡辺さんにインタビューをさせていただきました。創業当初のエピソードや、普段なかなか聞くことのできない会社や社員への想いなど、沢山お答えいただきました!ぜひ、最後までご覧ください​🎵AIQ株式会社 代表取締役社長CEO兼COO渡辺 求​【経歴】カシオ計算機、バンダイナムコエンターテイメントの新規事業開発責任者を経て、JNSホールディングス(旧ネオス)常務取締役、インミミック(ソニーミュージックエンターテインメントと旧ネオスの合同会社)代表を兼務し、主に大手通信事業者との大型プロジェクト及び新規技術を活用した新規ビジネス...

【働き方紹介】AIQの若手フロントエンドエンジニアの1日に密着!

こんにちは!AIQ 採用担当です。今回は、AIQのフロントエンドエンジニアとして働く清水さんの1日に密着してみました!清水さんが業務の中で大切にされていることがたくさん垣間見れる1日となりましたので、ぜひ、最後までご覧ください🎵清水威斗さん / プロダクト開発部 プロダクト開発グループ Webフロントエンドチーム兵庫県出身、大学卒業後保険会社へ新卒で入社。関西の支社にて代理店営業を経験した後、エンジニア職に興味を持ちプログラミングスクールへ約半年間通い、2022年5月よりAIQにてフロントエンドエンジニアに従事。人事:おはようございます!清水さん、本日は1日密着よろしくお願いします!...

今年もAISOKAI開催!AIQ7期目突入!(前編)

こんにちは!AIQ採用担当です。AIQは2023年7月6日で6歳の誕生日を迎え、7期目に入りました。第6期の振り返りを、7月21日、22日の2日間にわたり、「AIQ AISOKAI」(社員総会)で行いました!AIQのカルチャーを色濃く感じられるAISOKAIの様子をレポートします。今回は長編のため、前編・後編の2部構成でお届けします!!ーーーーーーーーーーーーーAISOKAIとは?社員総会という普通の名称では面白くない。今、AIQを社員のみんなが好きでいる。この気持ちをこれから組織が大きくなっても忘れないでいたい。東京と札幌のメンバー全員で頑張った1年を振り返る場としたい。そして、これか...

【社員紹介】大手人材業界からAI×マーケティング業界へ。“自ら学ぶ姿勢”を大切にしたからこそ得たものとは

こんにちは!AIQ 採用担当です。今回は、Customer Innovation & Success部で働く仲橋さんへインタビューさせていただきました。入社して1年、カスタマーサクセスの魅力やAIQでの成長環境について、たくさんお答えいただきました!【社員紹介】仲橋龍星さん / Customer Innovation & Success部千葉県出身、大学で経済学を学ぶかたわら、2つのサークルに所属し代表も経験。大学卒業後、大手人材会社に営業職として入社し、千葉県全域を担当。AIQに入社後は、カスタマーサクセスを担当し既存顧客のフォローと伴走を担当。--これまでのキャリアについて教えてくだ...

【広報特集】逆境からの大逆転!本当にゼロからTSUBASAアライアンスFinnovation Challengeイノベーティブ賞を受賞しちゃったChief Creative Innovator 高島孝太郎の奮闘記

転職をお考えの皆様へ当社は創業から1年半で1億円超える資金調達、自社プロダクトの開発及び販売等、AIベンチャーの中でも爆速とも言える成長を歩んでまいりました。しかしその裏側では当社の経営戦略の中心である「当社に相応しい人財の採用」を行うことで入社した社員の活躍があります。本コーナーでは、当社の社員がどのような思いで、どのような活動をしているかということをご覧頂くことで、ご本人のお考えや今度目指したいものと当社の方針が一致しているかということをご確認頂ければと思っております。(本特集の主語は当社広報担当です)【活動特集 その1】本当にゼロからのTSUBASAアライアンスFinnovatio...

2,480Followers
36Posts

Spaces

Spaces

なぜAIQに?JOINするまでのこと・JOINしてからのこと

AIQってどんなとこ?

AIQ Tech Blog