大学1・2年生のみなさん。
「まだ就活は先だから…」と思っていませんか?
実は、早めに実践の場に飛び込むほど“経験値の伸びしろ”は大きいんです。
今回は、アクティバリューズで長期インターンをしている有我さん(青山学院大学 3年)に、インターン9ヶ月を振り返ってもらいました。
「やる気だけで飛び込んだ」大学3年生の挑戦
――インターンを始めようと思ったきっかけは?
有我さん:
早く社会人に必要なスキルや経験を積みたくて、インターンを始めようと思っていました。
特にIT業界に興味があって、将来もその分野で働きたいと考えていました。
そこで出会ったのがアクティバリューズでした。
――インターン開始前、自分や営業の仕事にどんなイメージを持っていましたか?
有我さん:
正直「自分は不器用だし、営業って自分にできるのかな?」と不安でした。とにかく「やる気だけはあるから挑戦してみよう」という気持ちで臨んでいました。
最初の壁は“営業電話”
――最初にぶつかった壁は?
有我さん:
営業電話ですね。普段電話をほとんど使わないので、手が震えるほど緊張しました。
ホテルや旅館など宿泊施設に向けてサービスを提案する役割で、上手く話せなければ会社に迷惑をかけてしまうのでは…と不安でいっぱいでした。
事前に時間をかけてリサーチしたものの、準備した内容を一言も話せず終わってしまった時は、正直へこみました。でも、ロールプレイングを繰り返し、社員からフィードバックをもらいながら少しずつ自信を積み重ねていきました。
初アポ獲得。そして成果が“形”になった瞬間
――どうやってその壁を乗り越えたんですか?
有我さん:
2ヶ月目に、ある老舗旅館の初アポが取れたんです。
悩んでいた時期だったので、アポが取れたことが本当に嬉しかったです。
その施設は後に契約に至り、サービス導入効果も出ました。
自分のアポが会社の成果につながったことが大きな自信になりました。
Slackで社員の皆さんから「おめでとう!」と祝ってもらえたのも励みになりました。
社員の皆さんが本当に優しくて、困ったときはどんな質問にも丁寧に答えてくれます。
営業チーム以外の方もフォローしてくれるので、安心して挑戦できる環境だと思います。
思考の変化。指示待ちから「自ら考える」へ
――思考や行動の変化はありましたか?
有我さん:
最初は「指示された業務を正しく終える」ことだけを意識していました。
今は「どうしたら相手に興味を持ってもらえるか」を自分なりに考え、工夫して動けるようになりました。例えば、同じエリアや規模の導入事例を紹介すると相手もイメージしやすいので、自分で資料を探したり近隣施設の活用方法を調べたりしています。
毎月自分で目標を立て、達成に向けて取り組んでいます。 目標を達成したら純粋に嬉しいし、達成できない時もしっかり振り返りを行います。 その積み重ねが成長につながっていると実感しています。
担当社員:佐藤さん(写真左)と有我さん(写真右)
就活へのプラスに
――この経験は就活にも活きそうですか?
有我さん:
間違いなく活きますね。営業は難しいと思っていましたが、挑戦する中で「人に向き合う力」が鍛えられました。就活でも営業職に挑戦してみたいと思えるようになりました。
また、就活だけではなく、日常生活にも影響しています。
大学の発表でも、単にフォーマットを埋めるのではなく、どう伝えたら理解してもらえるかを、資料の見せ方や話し方に工夫するようになりました。
―― もし1・2年生の頃に戻れるなら、どうしますか?
有我さん:
間違いなく、もっと早く挑戦していたと思います。
社会人の世界を知れるのは大きいですし、実践を通して自分の強みや興味も見えてきます。
就活直前になってからより、1・2年生のうちにやっておくと圧倒的に有利だと思います。
―― 最後に、どんな大学生におすすめですか?
有我さん:
やる気がある人、成長を数字で実感したい人におすすめです。
営業は一回一回が成果に直結するわけではないので、コツコツ取り組める人が向いています。
それから、旅行や観光が好きな人。
「好きこそ物の上手なれ」と言いますが、宿泊施設・観光施設にサービスを提供しているので、旅行好きな方なら楽しみながら取り組めると思います。
編集後記
担当社員の佐藤さんより:
アクティバリューズのインターンの魅力は、PDCAが高速で回ること。毎日のようにフィードバックがあり、成長スピードが早いんです。成果が数字で見えるから“自分の成長”を実感できるし、大手の有名IT企業インターンでは得られない、実務直結の濃い経験ができるのも特徴ですね。
有我くんは最初こそ不安そうでしたが、挑戦する姿勢がどんどん強くなって、今では自走できる存在になっています。アクティバリューズのインターンは挑戦のハードルは高いけど、社員がすぐ隣で支えてくれる環境があるから安心です。成長スピードを上げたい学生にぜひ来てほしいですね
*インタビュー内容は2025年8月20日時点となります。
▶︎ アクティバリューズでは、長期インターンを募集しています
「やってみたいけど、まだ早いかな…」と思っている1・2年生へ
挑戦を早く始めた分だけ、未来の選択肢は広がります!
実践的なセールス&マーケティングの現場で、自分の成長を実感しませんか?