1
/
5

All posts

不安要素だった英語力を磨き続けた入社後の日々

note公開しました。ぜひご覧ください記事はこちら⇩

4月新たにジョインしてくれたコンサルタントの皆さんを迎え、懇親会を開催!

2025年4月2日、入社のコンサルタントの皆さんを迎え、3月入社メンバーも加わり、懇親会を開催しました。たくさんの素敵な仲間が加わってくれました!過去最多の新入社員数!右:代表三木左:事業本部取締役の武隈右から2人目:経営管理本部・人事本部管掌の丸尾人事も気合を入れて準備しました🔥

女性管理職のキャリア&転職サポートチャンネル【パソナキャリア公式】にTORAIZ受講生様とエリア長が出演!

トライズで英語力を磨き、デザイン業界→大手外資金融→Big Techへと転職を成功させたMarinaさんと、元コンサルタントで現エリア長の谷が出演しています、是非ご覧ください!Marinaさんは、常に前向きで行動力にあふれた方です。お話しするたびに、新しい視点やエネルギーをいただいており、良い刺激をもらっています!そして谷は大型バイクで日本横断、ギリシャでクッキングクラス開催、ジャズダンスなど、とってもパワフルなエリア長!TORAIZの魅力だけでなく、英語力の必要性、キャリアチェンジについてもお話しいただきました^^

TORAIZの一般教育訓練給付制度の対象コースが「2」→「11」に拡大!!

英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」では、2025年4月1日から厚生労働省指定の一般教育訓練給付制度対象プログラムが「2コース」から「11コース」に拡大!!より多くの受講生様にご利用いただけるようになりました!トライズ公式note是非ご覧ください^^

GSEセミナー開催報告!

GSE開発ディレクターのMike Mayor様、日本経済新聞社様、Pearson Japan K.K.様にご来訪いただき、社内メンバーへの研修をしていただきました!GSE開発の裏話、効果的な学習デザインへの活かし方など、盛りだくさんの学びに!受講生様に還元すべく、私たちも日々アップデート中です!

【イベントレポート】Chat & Chill英会話カフェ @TORAIZ横浜西口センター

TORAIZ受講生様限定イベントの模様をnoteでご紹介しています。コンサルタントやネイティブコーチとの交流に加え、英語学習の苦労や工夫など、受講生様同士の情報交換も。同じ目標に向かう仲間の存在はモチベーションアップになりますね🌟是非ご覧ください!

トライズのカウンセリングは「お客様のお悩みを一緒に解決する時間」

note公開しました。ぜひご覧ください🌟記事はこちら ⇓人事本部のXも是非ご覧ください! ⇒ https://x.com/mimi23011507

トライズが2025年度「働きがい認定企業」に選出されました!

この度当社は、Great Place to Work® Institute Japan(以下、GPTW Japan)が実施する「働きがいのある会社」に関する調査において、2025年度「働きがいのある会社」の認定企業に選出されました!■ 「働きがい認定企業」とは「働きがい認定企業」とは、従業員へのアンケートの評点が一定水準を超えた企業を対象に、優れた職場文化に基づいた「働きがいのある会社」であることをGPTW Japanが正式に認定するものです。本調査における「働きがいのある会社」とは「働きやすさ」と「やりがい」の両方がかね備わった組織であるとされています。■トライズの「働きがい」評価ポイ...

臨床検査の営業職から英語のスペシャリストへ!入社研修を振り返る

note公開しました。ぜひご覧ください記事はこちら⇩

オンライン英会話スクールランキング2024特集でTORAIZがコーチング型部門 第1位に!

トライズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三木雄信)が展開する英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」は、2024年3月21日発売のテストするモノ批評誌『MONOQLO』特別編集によるムックシリーズ『英会話完全ガイド2024年版』(晋遊舎)オンライン英会話スクールランキング2024特集にて「コーチング型」第1位、ベストバイを受賞したことをお知らせいたします。■コンサルタントの質と個別最適化した学習設計、サポート体制、コスパの高さが高評価コーチング型のランキングでは、英語学習サイトやブログ、SNSチャンネルを運営している英会話学習に精通した5名が選定した5社のカウンセリ...

【NEWS!!】スイス1部リーグ グラスホッパー所属のプロサッカー原輝綺選手にアスリート向け英語学習プログラムを提供開始しました!

スイス1部リーグのグラスホッパー・クラブ・チューリッヒに所属するプロサッカーの原輝綺選手に、グローバルに活躍するアスリート向けの英語学習プログラム「グローバル・アスリート・プログラム」の提供を2023年3月23日より開始しました。写真:原輝綺選手■トライズの「グローバル・アスリート・プログラム」とはグローバルに活躍するアスリートを対象とした、海外チームで外国人選手やスタッフとの交流などに求められる実践的な英会話を1年で身につけるプログラム。学習開始前に設定した目標から逆算し、練習に試合にと日々多忙なスケジュールを極めるアスリートにとって最適なプログラムを提案します。Zoomなどのオンライ...

「受講生のために、私のこれまでの経験をつぎ込める柔軟性がトライズにはあります」

CELTAという英語を教える資格を持っているAdamさんに、トライズのネイティブコーチとして働くやりがいや日本人が英語力を向上させるために必要なことについてお話を伺いました。是非ご覧ください^^

「バイデン大統領演説の94.6%は中学英語でできている」

◎トライオン(トライズ)代表の三木の連載記事、第2回が日経ビジネスオンラインにて公開されました!「バイデン大統領演説の94.6%は中学英語でできている」ポイントは3つです。なぜ英語学習に失敗するのか?ブルームの2シグマ問題インプットのためのインプットは、これ以上するな!是非ご覧ください!

TORAIZで学習中のアスリートが大活躍中!

トライズではグローバル・アスリート・プログラムをご提供しています。アスリートの皆様が海外への遠征・外国人選手との交流などに求められる実践的な英会話を1年で身に付けられるプログラムです。練習に試合にと日々多忙なスケジュールを極めるアスリートにとって目標設定から逆算した最適なプログラムを提案、ネイティブのコーチと日本人のコンサルタントの二人三脚での毎日の学習サポートを行う中で、1年後にはグローバルに活躍できる英語力を養成します。TORAIZ グローバル・アスリート・プログラムでのサポート選手プロキャディ 杉澤伸章さん 修了フェンシング 三宅諒選手  サポート中プロサッカー 中山雄太選手 サポ...

大手英会話スクールではなくトライオンで働く理由

コンサルタントの本音が聞けるブログがスタートしています!どのような仕事をしているの?トライオンを選んだ理由は?トライオンに入る前の仕事について。働いていて思い出に残っていることや大変だったこと。など、コンサルタントの本音が満載です。是非覗いてみてください♪https://toraiz-blog03.com/?p=1159