What we do
【1】システムエンジニアリングサービス事業
クライアントの課題に応じたWebアプリケーション開発やインフラ構築支援を行っています。
案件単位の参画にとどまらず、要件定義〜運用改善、外注管理、技術選定まで幅広く対応可能です。
【2】IT/DXコンサルティング事業
「技術を活かしてビジネス課題を解決する」ことを目的に、システム提案や業務改善、DevOps推進などの支援を提供しています。
【3】Web制作・LP開発/自社プロジェクト支援
新規事業の立ち上げ支援、LP開発、運用保守なども含めたトータルサポートも対応中。
将来的には受託・SaaS・メディアなど自社プロダクトの開発も計画しています。
---
✅ こんな方と一緒に働きたい
「人として信頼できる」「自ら動ける」方と一緒に、自由度の高い環境で成長していきたいと考えています。
創業期だからこそ、あなたの意見が会社やチームの未来を創る力になります。
---
🚀 今後の展望
・自社プロダクトの開発(受託+自社のハイブリッド型)
・海外展開(東南アジアへの進出も検討中)
・Treasureグループとしての多角事業展開(IT×アパレル×飲食 など)
Why we do
🚀 Treasure Techのビジョンとミッション
「技術と人間力で挑戦を支える」ことを掲げるITスタートアップです。
単なる受託や人材供給ではなく、“事業を共に創る技術パートナー”として、
エンジニアリングとDXの力で本質的な課題解決を目指しています。
🎯 私たちのミッション
・技術力だけでなく、課題の背景まで理解して提案できるチームであること
・エンジニアが“裁量”と“責任”を持って、主体的に価値を発揮できる環境をつくること
・少数精鋭だからこそ、ひとり一人が「Treasure Techの核」である状態を目指すこと
🤝 こんな仲間を求めています
“やらされる”ではなく“創る側”に回りたい。
“技術だけ”じゃなく“事業づくり”にも関わりたい。
そんな想いを持つ方を、心から歓迎します。
気になった方は、まずは気軽にカジュアル面談でお話しできれば嬉しいです!
How we do
💡 チームの文化・働き方
Treasure Techは、まだ創業間もない少数精鋭のスタートアップです。
決まった制度や階層はなく、「どう動くかは自分次第」という自由と責任のある環境が特徴です。
日々のやり取りはチャットとWeb会議が中心で、
プロジェクトごとに柔軟な働き方・稼働場所を選べるように調整しています。
🧑🤝🧑 働くうえで大事にしていること
・裁量を持って自走できる人が報われる文化
・指示待ちよりも“提案ベース”で動ける人が輝く
・失敗より“やらないこと”の方がリスクと考える
✨ その他
・面談ややり取りは原則オンライン(Google Meet等)で実施
・案件によってリモート対応も柔軟に調整可能
・2025年の社員旅行では沖縄に行きました!(次回も検討中)