1
/
5

開発

Radiotalk Tech Talk Vol.2レポート「テーマ『Android』」

Radiotalkが月1回、技術に関するライトニングトークをお届けしている「テックトーク」。6月は「Android」をテーマに、「mamari」や「家族ノート」などのサービスを展開するコネヒト株式会社と共同開催しました。(1)「HiltはDIをどうやってやっているのか」牧山瞭 (Radiotalk株式会社) @_rmakiyamaRadiotalkの牧山瞭からは、DaggerのHiltを用いたDIにおいて、どのようなコードが生成されDIを実現しているかについて紹介しました。Daggerhttps://github.com/google/daggerHiltの安定版がついにリリース。Hil...

Radiotalk Tech Talk Vol.1レポート「テーマ『Radiotalk』」

毎回1つのテーマを定めて行う、Radiotalk主催のテックイベント「Radiotalk Tech Talk」。4月28日開催の記念すべき第1回目では、「Radiotalk」をテーマに、Radiotalkが描くビジョン、そして実際にRadiotalkのサービスの基幹を形成するインフラ設計について、Radiotalk社員による発表を行いました。(1)Radiotalkが実現するビジョン(Radiotalk 代表取締役 井上佳央里 @JD_KAORI)最初のセッションは、Radiotalk株式会社 代表取締役社長の井上佳央里より、「Radiotalkが実現するビジョン」。Radiotalkが...

Radiotalk CTOのチャーリーこと斉藤の「More Talk!」【後編】

Radiotalkが大切にしている組織マインドの一つ「More Talk!」。経験したこと、学んだことを積極的にアプトプットすることで、社内はもちろん社会や技術コミュニティにも還元していこうという考えです。Radiotalkのサービスを支える“中の人”たちに「More Talk! 」してもらうシリーズ。チャーリーことCTOの斉藤のトークを全編・後編でお届けします。後編では、“Raditalkでエンジニアとして働く魅力やカルチャーについて”トークしてもらいました。プロフィール氏名:斉藤 裕気(@gamu1012)役職:CTO経歴:千葉県出身。自転車屋を営む父の後ろ姿を見て、部品の組み立てや...