注目のストーリー
転職
「好きなことに本気で取り組める環境がある」人気YouTuberけんたさんに会社の魅力をインタビュー!
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第6弾は、人気YouTuberのけんたさんに、会社の魅力を聞いていきたいと思います。よろしくお願いします。まずはじめに、今までどのような仕事をしていたか教えてください。【けんたさん】商社で営業マンをしており、その後、音響メーカーで営業をしていました。数ある企業の中からなぜ自転車創業を選んだのですか?転職のきっかけを教えてください。【けんたさん】自転車が好きで、仕事をしながら趣味で自転車関連の動画をYouTubeに投稿していたのですが、自転車を通じて何か仕事ができないかと思い、以前から繋がりがあった自転車創業に声をかけました。FRAME(h...
趣味の世界で働く!その魅力と現実を、自転車スタートアップに飛び込んできた中途社員にインタビュー!【後編】
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第5弾後編では、ベンチャー企業より転職し仲間入りした武田に、趣味の世界で働く魅力を聞いていきたいと思います。よろしくお願いします。ズバリ!自転車創業で働く魅力を教えてください。【武田】自分が1ユーザーであり、ペルソナであるというのが、クリエイターにとって幸福なことだと実感しています。もちろん世の中のクリエイターのほとんどが、自分とは関わりのない分野でもリサーチして理解することで最適な解を導き出しています。それが普通ではあるはずなのですが、受託ではなく自社サービスとして長くサービスとして関わるうちにどうしてもその違和感が拭えなくなりました。...
趣味の世界で働く!不安とともに自転車スタートアップに飛び込んできた中途社員にインタビュー!【前編】
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第5弾は、ベンチャー企業より転職し仲間入りした武田に、転職のきっかけなどをインタビューしていきたいと思います。よろしくお願いします。前職ではどのような仕事をしていましたか?また、転職のきっかけを教えてください。【武田】以前もベンチャー企業で自社サービスの運用・開発をしていました。何気なくFRAMEのサイトからコーポレートサイトをのぞいたところ、求人募集があったのですぐに飛びついたんです。数ある企業の中からなぜ自転車創業を選んだのですか?【武田】自転車の趣味にハマってからは「趣味の世界で働けたら」というのは漠然と思っていましたが、なかなか間...
日本を代表する大企業から無名スタートアップへ転職!?その裏側を新人中途社員に徹底インタビュー!【後編】
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第4弾は、大企業より転職し仲間入りした田村に、転職の裏側を徹底インタビュー!後編では入社してからのお話を聞いてみました。自転車創業に入社してから感じたことを教えてください。【田村】しょうもないことかもしれませんが、(いい意味で)自由なスタイルで仕事ができる、という点です。例えば、深夜までいる人もいれば、なぜか早朝3時くらいから起きている人もいます。中には、出社は必要最小限にし、通常は自宅ないし、コワーキングスペースで仕事をしている人もいます。個人が最大のパフォーマンスを出せるのであれば、いつどこで働こうが関係ないという、”成果主義”的な考...
日本を代表する大企業から無名スタートアップへ転職!?その裏側を新人中途社員に徹底インタビュー!【前編】
自転車乗りの会社、自転車創業です。インタビュー企画第4弾は、大企業より転職し仲間入りした田村に、転職の裏側を徹底インタビューしたいと思います。よろしくお願いします。早速ですが、前職ではどのような仕事をしていましたか?【田村】大学院修了後、大手自動車メーカーで技術者として電池の開発に携わりました。環境規制などにより、各メーカーが開発に凌ぎを削っている熱い分野です。研究が川上、量産が川下とすれば、私の業務は川中といったところでした。大手企業に就職したのち、なぜ自転車創業への転職の道を選んだのですか?【田村】“やりたいこと”ができそう、”働く環境”が魅力的、と感じたのが大きな理由です。前職は新...