1
/
5

英語

超実践型インターンシップ!海外で働くインターン生のホンネ#4【Nozomi】

こんにちは、のぞみです。今回4回目の投稿になります。私たち株式会社FULLCOMMISSIONでは、現在ホテルブランドTen to Tenを国内外で9店舗運営しています。Ten to Tenについて詳しく知りたい!という方はまずこちらの記事をご覧ください。「Ten to Tenってどんなところ?普段交わらない「点」と「点」が繋がる場所」前回はインターンシップを始めるにあたってのきっかけとインターンの業務内容である物件探しについて簡単にお話しさせていただきました。読んでいない方はぜひそちらもご覧ください!超実践型インターンシップ!海外で働くインターン生のホンネ#2【Nozomi】今回は実際...

超実戦型インターンシップ!海外で働くインターン生のホンネ#3 【Kiara】

初めましてこんにちは、海外インターン生のキアラです。Wantedlyで記事を書くのは初めてなので、少し緊張しています(笑)最後まで読んでいただけると嬉しいです。今日はFULLCOMMISSIONのインターンに参加した理由」「海外渡航までの流れ」について話していきたいと思います。まず、はじめに自己紹介をさせてください。自己紹介名前  :久場貴愛良 くばきあら出身地 :沖縄県長所  :小さい頃からサッカーやバスケ、陸上・駅伝・ハンドボールなどスポーツをたくさんやってき     たので、体力にはかなり自信があります!笑海外経験:大学四年生で休学をして、5ヶ月間フィリピンの語学学校に通っていまし...

超実践型インターンシップ!海外で働くインターン生のホンネ#2【Nozomi】

こんにちは、Wantedlyで記事を書くのは3回目になります、のぞみです。前回、前々回の記事を書いていたときは「アルバイト」というポジションでしたが、今回から「インターン生」として記事を書いています。過去投稿された記事を見てくださっている方はご存知かと思いますが、株式会社FULLCOMMISSIONでは、現在Ten to Tenというゲストハウスを国内外で9店舗運営しています。Ten to Tenのゲストハウスについて詳しく知りたい!という方はまずこちらの記事をご覧ください。「Ten to Tenってどんなところ?普段交わらない「点」と「点」が繋がる場所」インターンを始める前はアルバイト...

「超実践型インターン!!東南アジア進出0からのスタート!!」 やってる人のホンネ。

こんにちは~、新規事業開発を担当しているインターン生の村上大知です。  僕は北海道大学の工学部を休学して2019年の2月からFULLCOMMISSIONでお手伝いさせていただいています。FULLCOMMISSIONのインターンに興味を持った方々がプロジェクトの内容やこの会社についてより深く理解していただくために、実際にプロジェクトに携わっている身として今まで何をやって来たのかを書いていきたいと思います~!!どのようなことをやっているの??  東南アジアでのゲストハウス出店にゼロから携わっています。具体的には候補都市の絞り込み、現地調査、現地会社設立、物件調査、立ち上げ準備まで、企画段階か...

4,869Followers
26Posts

Spaces

Spaces

株式会社FULLCOMMISSION's Blog