1
/
5

【大学&学生支援】キャリアセンターの課題を解決する " 学生サポート課 " を紹介します!

こんにちは!

株式会社キャリタス中途採用担当の小美濃です 🙋‍♀️🔆

当社は、1973年の創業以来、就職・進学情報サービスなどを手掛け、国内のみならず、世界を舞台に「企業や仕事との出会い・キャリアや学びとの出会い」を生み出しています。

当社を代表するサービス【キャリタス就活】のさらなる価値向上を目指して、大学や学生向けにサービスのプロモーションを行い、キャリアセンターの課題解決にも貢献する ”学生サポート課” にインタビューしましたので是非ご覧ください✨ 

【インタビュー:マーケティング部 学生サポート課】

-- 本日は <山井さん> にインタビューさせて頂きます!自己紹介をお願いします🙌

皆さん初めまして。2018年に中途入社し、現在6年目を迎えました。前職は別の業界で個人向けの営業職を経験してきました。もともと教師の道を志していた時期があり、教育事業に関わりたいと思っていたところ、教育機関向けに事業を展開する当社に出会いました。入社の決め手ですが、「これまでの営業経験を活かして、顧客の課題解決ができること」「裁量権のある環境で、自分の考えやアイデアを企画に反映できること」「当社を代表するサービスであるキャリタス就活の魅力を多くのユーザーに伝え、サービスの更なる拡大に貢献できること」などが挙げられます。傾聴力・企画提案力・課題解決力など、さまざまなスキルを磨ける点も、魅力に感じていました。


-- 募集ポジション(学生サポート課)の mission と 仕事内容 🚩

◆ mission:

学生サポート課は、キャリタス就活の会員獲得・認知拡大をmissionとして掲げています。具体的には、キャリタス就活の会員登録促進、利用促進、キャリタス就活フォーラムの予約促進を行います。

◆ 仕事の流れ:

各大学のキャリアセンターを訪問し、就活マーケットに対して各大学の学生の動きをヒアリングすることから始まります。担当校数は20~30校程度です。相談内容は多岐にわたりますが、状況は各大学によって変わります。キャリアセンターの相談窓口に顔を出す学生や、就職ガイダンスに出席する学生の状況は分かりますが、全体の就活状況を把握して、自校の取るべき施策をとることは重要です。

在学生に対してどのようなアプローチをしたら良いか、などの悩みに対して、当社が提供する就職活動調査レポート(キャリタス就活のモニター学生に対し就職活動調査を実施)から読み取れる情報をお伝えしたり、効果的な就職ガイダンスを企画提案します。先日「WEB適性検査の相談を受けることが多い」とお聞きしたので、早速「WEB適性検査対策講座」を提案し、適性検査の種類や傾向の解説に加えて、キャリタス就活で無料検査を受けられることや、キャリタス就活の効果的な使い方を学生に説明しました。

◆ 年間スケジュール:

【1月~3月】は次年度のガイダンスの企画提案を行い、【4月~7月】は大学前期の就職ガイダンスを実施します。4月は就活準備講座などの就職ガイダンスに加えて就職サイト登録会もあるので、各大学を訪問する機会が多く、特に立て込む時期です。【8月~9月中旬】の夏休みは大学自体がお休み(講義やガイダンスの実施がない時期)のため、前期の振り返りや後期にむけた企画提案を行います。【9月中旬~12月末】にかけては、後期の就職ガイダンスを実施することが多いです。


~働く環境紹介~ フリーアドレスで、コミュニケーションを取りやすいオフィスです ♪


-- さらに 具体的な仕事内容 に迫ります!!💡

-- 入社後にぶつかった壁と乗り越え方。

人材業界は未経験での転職だったので、企業の採用活動や大学・学生の就職活動に対する取り組み方、就職活動の年間スケジュールなど、就職に関するさまざまな知識を身に着ける必要がありました。キャリアセンター担当者からの質問に上手く答えられない、提案が決まらない、100名以上の学生の前で話す時に緊張してしまい上手く伝えられない…など、入社当初は壁にぶつかることも多々ありました。どうしたら良いか悩んでいた際、経験豊富な先輩社員と相談しながら、一歩ずつ乗り越え、前に進むことができました。親身になって相談にのってくれる方が多いので、未経験の方も安心してチャレンジいただける環境だと思います。

-- 前職の経験を活かせていると感じる場面。

前職(営業職)で身に着けた「傾聴力」を活かせていると感じます。毎年、就職環境が変化していく中で、大学のキャリアセンターが抱える課題も変わり続けます。課題解決のための提案がずれたものにならないよう「お客様がどのような状況にいて、何に困っているのか」さまざまな角度からヒアリングし、正確な情報を把握することが良い提案に繋がります。その結果、お客様と信頼関係を築くことができるため、今後も傾聴力は磨き続けたいと考えています。

-- お客様の課題解決エピソード を教えてください!👏

ある時、大学のキャリアセンター担当者から「学生の就職意識が低く、大学3年の夏休みを過ぎても全く就職活動を進めない学生が多く困っている。このような学生を支援する就職ガイダンスを提案して欲しい」という相談を受けました。どんなガイダンスを提案すべきか考え、担当者と議論をしていく中で「対象となる学生の中には民間就職以外に公務員や教員を目指す学生も多い」という情報を得ました。そこで、業界研究・仕事理解といった民間就職者向けの内容ではなく、どの学生にも役立つ「自己PR作成講座」を提案することを決めました。

就職活動の準備を始める時に学生がはじめに苦戦しやすいのが自己分析であり、自己分析を進めないと自己PRの作成に進むことができません。対象となる学生の多くが自己分析をしたことがない状況だったため、まずはキャリタス就活で受けられる適性検査を受けていただき、検査結果をもとに自己理解を深められる内容にしました。自分の強みや個性が見えてきた中で、自己PRの作り方を説明し、ガイダンス内で実際に作っていただくという流れで全体を設計しました。

ガイダンス実施後、就職活動を始め、キャリアセンターに就職相談する学生が増えただけでなく、キャリタス就活の会員数やキャリタス就活フォーラム(合同企業説明会)の参加者も増やすことができました。

各大学の状況に合ったガイダンスを企画提案することは容易ではありませんが、大学の期待に応えられ、「山井さんに依頼して良かった」という言葉をいただけた時に得られる達成感はとても大きいです。また、ガイダンスを受講した学生からも「講座を通じて自分では気づかなかった強みを知ることができた」「今回の講座がきっかけで前向きに取り組もうと思えた」などの感想をいただきました。

学生サポート課は、キャリアセンターの課題を解決することで、当社を代表するサービスであるキャリタス就活の登録や利用促進に繋げることができ、学生の就職活動にも貢献することができます。

今後も多くの人の役に立てるよう、ヒアリングや企画提案のスキルを伸ばし続けたいと思います!


写真:オフィスで働く姿。キャリアセンター担当者との商談に向けて、提案資料を作成中。


-- 学生サポート課の雰囲気や働き方💐

20代の若手から50代のベテランまで、幅広い世代の社員が在籍し活躍しています。社内にはさまざまな部署がありますが、その中でも比較的年齢層が高く、腰を据えて長く働く人が多いため、落ち着いた雰囲気です。フレックスタイム制のため、子供を幼稚園に送ってから10時出社している社員もいますし、テレワーク制度を活用して在宅勤務をしたり、遠方の大学に訪問する時は直行直帰をしたりと、柔軟な働き方ができる環境です。コロナ禍以降、対面訪問ではなくオンラインで打ち合わせをする機会も増え、移動の負担も少し軽減したように思います。東京近郊の大学に訪問する際には電車で移動します。遠方のエリア(群馬、栃木、茨城、新潟、長野、山梨など)担当になると、駅~大学まで距離がある大学も多いため、社用車を運転して移動するケースもあります。

~働く環境紹介~ 役職名ではなく、「さん」づけで呼ぶ、フラットな社風です!


-- 活躍する人の特徴について。

仕事の主なポイントとして、①大勢の学生の前で登壇する機会が多いこと、②労働市場は変化が激しく毎年状況が異なるため情報のブラッシュアップが必要になること、③大学が抱える課題を解決するための策を考えること、などが挙げられます。そのため、「人前で話すことが好きな方」「好奇心旺盛で、常にアンテナを張り情報をキャッチアップできる方」「課題解決力のある方」は、活躍いただけると思います!

-- どんな方と働きたいですか?

キャリタス就活を学生満足度No1.のサイトにしていくことを共に目指していただける方と働きたいです!変化を前向きに捉え、大学や学生に誠実に向き合える方は、この仕事に面白さややりがいを見出しながら、成長していただけると思います。そんな方をお待ちしています!

学生サポート課 のインタビューは以上となります!

今後追加していくインタビュー記事も、是非ご覧ください!🙋‍♀️🦔✨

 

大学へのプロモーション担当

【必須要件】
☆大卒以上、2年以上の社会人経験をお持ちの方(業種・職種不問)
☆顧客折衝経験(法人、個人、期間を問わず)
☆基本的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointなど)※講演資料の作成等で使用
☆普通自動車第一種運転免許をお持ちの方

【歓迎要件】
・キャリアコンサルタント、産業カウンセラーなどの資格
・大学生のキャリア形成支援への興味・関心のある方

If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
自分の考えやアイデアを活かした仕事に就きたい方へ|人事と伴走する仕事って?
株式会社キャリタス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 小美濃 優希's Story
Let 小美濃 優希's company know you're interested in their content