アークグローに入社してどれくらい経ちますか?
もうすぐ1年が経ちます。
この1年間でECサイト制作・AIを活用した業務の効率化を行ってきました。
アークグローに入社前の経歴
元々は病院で放射線技師として勤務していました。業務内容は放射線治療・心臓血管カテーテル治療にを行っていました。
かなりハードな職場で夜間の呼び出しや、徹夜業務ということもザラにありました。
その後退職してフリーランスとなりECサイト制作を行ってきました。いくつかの制作会社と業務委託契約を結んで、エンドクライアント様のECサイト制作も手がけてきました。
僕自身将来的に事業立ち上げを行う目標があり、創業期での会社の立ち振る舞いを経験してみたかったので、アークグローへの入社を決めました。
現在はどのような案件に携わっているか
今はメインでECサイト制作を行っています。その傍でAIを活用した自社事業の効率化も行っています。将来的には自社だけにとどまらず、AI事業をアークグローとしての事業にしていきたいです。
具体的には Shopifyを用いたECサイト制作・Difyや各種LLMを用いたAI事業を行っています。
1日の動きを教えてください ※起床~就寝まで
- 4時30分 自己学習
- 6時30分 子供の朝ごはんと保育園の準備
- 8時 業務開始
- 12時 お昼休憩&筋トレ
- 13時 業務再開
- 17時 業務終了 犬の散歩
- 17時30分 子供の夕飯&お風呂
- 21時30分 就寝
アークグローに入社して生活や心境に変化はあったか
在宅で勤務できることが本当にストレスが減りました。
急な子供の体調不良にもかなり柔軟な対応をさせてもらえるので、代表の保母さんには本当に感謝しています。
また休憩時間を利用して、自宅トレーニングできるのもありがたいですね。
デスクワークだと本当に運動不足になるので、しっかり運動も取り入れられます。
社内の雰囲気はどんなかんじですか
社員の方は1人残らず本当にいい人ばかりです。
もちろん仕事なので、仕事のプレッシャーはありますが、人間関係で悩むことはほとんどないと思います。
またGatherというツールでリモートながらも、しっかりコミュニケーションが取れる環境なので、困った時にはすぐに相談できる雰囲気です。
将来への願望や目標
僕自身の将来の目標でいったら、自分の事業を立ち上げて開業することです。
アークグローの目標は今はSESが主体の事業ですが、今後はECサイト制作・AI活用を武器にして受託案件もどんどん増やしていきたいです。
ReactやTypescriptも触れるので、Webアプリ開発して自社事業として軌道に載せたいという思いもあります。
どんな人がアークグローに入社してほしいか
こんなことがやりたいという目標がある人だといいですね。
まだベンチャー企業で決まりきった業務というものがないので、こんなことしたら業績アップ or 業務効率化につながるんじゃないか、と常に考えられる人だと、とてもやりがいのある仕事ができると思います。
入社を考えている人へのメッセージ
僕は他にもベンチャー企業と関わることがあります。
そこでは納期がガチガチに決まっているので、スタッフもかなりピリピリしています。
その前の病院職も救急の現場で働いていたため、かなり殺伐としていました笑
それと比較するとアークグローは本当に天国のような環境です。
メンバーみんなが本当にいい人すぎて、人間関係のストレスは一切なくなりました。
いい環境で働きたいという人・こんなことをやってみたいという目標がある人は、まずはカジュアル面談だけでも受けてみてください!