注目のストーリー
All posts
未経験からネットワークエンジニアに。自己研鑽を重ねてプロジェクトマネージャーとして成長を続ける。
AKKODiSコンサルティング(以下、AKKODiS)には9,000人以上のテックコンサルタント※が在籍しています。インフラ、ソフトウェア、データサイエンスなど多岐に渡る分野で、上流領域の要件定義、基本設計から保守・運用、量産の領域まで高いスキルを提供しています。今回は、IT業界未経験で入社後、PMとして活躍するネットワークエンジニアにAKKODiSの研修体制と自己研鑽と学びと成長を続ける原動力について聞きました。※テックコンサルタント:AKKODiSではエンジニアの呼称をテックコンサルタントとしています。リーマン・ショックで手に職を意識し、未経験からIT業界へ。現在、私はネットワークエ...
ビジョンの相性を見極め、キャリア形成をバックアップ
AKKODiSコンサルティング(以下、AKKODiS)には、社員たちのキャリアアップを支援する心強いメンバーがいます。その名も「キャリアプランナー」。今回はテックコンサルタント※のキャリア支援の軸となる考え方やAKKODiSならではの支援体制、今後の方針などについて、キャリアデザイン第2部 部長に話を聞きました。※テックコンサルタント:AKKODiSでは、エンジニアの呼称を『テックコンサルタント』としています。ビジョンの相性を見極め、キャリア形成をバックアップ。AKKODiSに在籍するテックコンサルタントには、私たちキャリアプランナーがついています。キャリアプランナーとは、面談を通じての...
PM認定制度の運用プロジェクトをリード中。大規模プロジェクトを回す人財輩出を目指す。
AKKODiSコンサルティング(以下、AKKODiS)にはエンジニアとしてのスキルと経験を生かし、日本の課題解決に積極的にアプローチをする社員が数多く在籍しています。今回は、2023年2月に運用が開始されたPM認定制度の立上げプロジェクトをリードしている杉森が登場します。前職のコンサルファームでのPMOと社員研修のリードマネージャーを経て、現在はAKKODiSの人材育成を推進しています。杉森さんが目指すAKKODiSの未来とは?ご自身のキャリアビジョンを含めて語りました。ITコンサルタントとしてプロジェクトマネジメント・スペシャリストに。社員研修のリードマネージャーも経験。東京大学法学部...
夢と安全を翼にのせて。若手テックコンサルタントが挑む宇宙ロケット開発。
AKKODiSコンサルティング(以下、AKKODiS)には9,000人以上のテックコンサルタント※が在籍しています。インフラ、ソフトウェア、データサイエンスなど多岐に渡る分野で、上流領域の要件定義、基本設計から保守・運用、量産の領域まで高いスキルを提供しています。今回は、航空宇宙産業の新しい未来を創造したいと、宇宙ロケット開発に携わる入社3年目の若手テックコンサルタントの活動と航空宇宙産業への想いについて話を聞きました。※テックコンサルタント:AKKODiSではエンジニアの呼称をテックコンサルタントとしています。『イプシロンSロケット』を安全に飛行させるための飛行安全解析。現在、私はテッ...
IT“派遣”エンジニアとして働く3つのミリョク
「個人の時代」と言われるようになり、国が進める「働き方改革」の中で正社員の副業が解禁され数年が経ちました。また、コロナを経験したのちの企業の倒産、吸収・合併が珍しくない時代に突入し、経済の先行きが不透明な状況にあっては「正社員だから絶対安定」ということも決して言えなくなくなりました。30代・40代のいわゆる「中堅層」のITエンジニアの中にも、自分自身が置かれる環境やこれからのキャリアパスに不安を抱える人も多いのではないでしょうか?「自分はいつまで現場で通用するのだろう」「家族を養うために生活に見合った収入を長期的に得ていかなければ」「老後まで見据えた現実的なライフプランを明確に描かないと...