1
/
5

5分で分かる福田のこれまで(経歴編)

現在Webエンジニアとなるために勉強&転職活動中です。

過去のトライ&エラーの積み重ねから「Webエンジニアになりたい!」と思うようになったのですが、そこまでの経緯が少しややこしかったので、大学時代からの経歴などををまとめてみました。

もしよろしければご覧ください!(よくいただく質問もまとめました。こちらもぜひご覧ください。

2012年4月〜2017年3月 大学時代

神戸大学海事科学部に入学し、乗船実習を経験しました。

乗船実習という実習は、練習船に乗り込みスマホの電波も繋がらない海上で1ヶ月以上共同生活をするのですが、その際に今まで当たり前に使用していたWebサービスの重要性やありがたみを感じ、Web業界に関心を持つようになりました。

そういった経験から、様々なWebサービスと触れてみたいという思うようになり、Webマーケティング会社を中心に就活を行いました。

↓乗船実習での下船時の写真(実習内容はかなり過酷でしたが、すごくいい経験でした。)

2017年4月〜2018年3月 新卒入社

株式会社セプテーニに入社し、アカウントマネジメント部に配属されました。

主な業務内容としては、既存・新規クライアントに対して、チームメンバー(デザイナーや広告運用担当者など)をとりまとめ、Web広告を用いたプロモーションの企画から提案や実施までを行なっておりました。


人を巻き込むことで成果を生み出す働き方に関しては、とてもやりがいを感じていたのですが、

「自分自身ではデザインを作成することも、広告運用を遂行することもできない。チームメンバーがいなくなった時に自分のみの力で出来ることは何かあるのだろうか?」

「今は会社の名前があるから仕事をいただけているが、もし1人になった時に仕事を頂けるだろうか?」

といった不安感が積もっていきました。

その結果、入社後1年の早いタイミングにはなりますが、会社を辞めて事業立ち上げを行なってみる決断をいたしました。

↓退社時にいただいた色紙です。1年しか働いていないのにたくさんメッセージ描いていただけました。本当に暖かい職場でした…

2018年4月〜2018年6月初旬 事業立ち上げ①

「0から1を生み出す」をコンセプトに友人が立ち上げた、合同会社スノーフレイクスにジョイン。事業立ち上げのための、企画立案から営業,事務作業まで包括的に行なっておりました。

まず初めに、建設現場における屋外広告サービス(通称:アドビル)の立ち上げに向けて、大手デベロッパーや建設関係の事業会社へ営業活動を実施しました。

その中で、実績や人脈のない中で交渉テーブルに立つことの難しさを実感していき、アドビルに関しては一旦立ち上げを断念することになります。(セプテーニさんで働かせていただいていた時に感じた不安を、再度身を持って体感した形になります。)

2018年6月中旬〜2018年10月 事業立ち上げ②

前事業の反省点を元に「交渉テーブルに立てるか否か」を軸に新規事業立案を行いました。その結果、コンビニ経営者を対象にしたビニール傘回収ビジネス(通称:スリーピック)を開始いたします。

↓営業時に使用していたビラはこんな感じです。


スリーピックでは、営業から回収作業や事務対応など、全て0→1で行い、ある程度の売り上げも立てることができました。このタイミングで、セプテーニさんを辞めた際の「自分自身で0→1で仕事を生み出すことは出来るのか?」といった不安感に関してはかなり解消されました。

2018年10月 Webエンジニアを目指すことに

10月初旬ごろに、スリーピックは事業停止することになります。理由は主に下記の2つです。

①「0→1で仕事を生み出す経験」を得ることが出来たため、セプテーニ退社時の目的は達成された。

②想定よりも利益率が低く、従業員を雇うことは難しく、スケールアップ出来なかった。

②に関してはすごく悔しかったです。「自分自身の体は1つしかなく、24時間寝ずに動くことはできない」という当たり前のことですが、より多くの人に喜んでもらえるような仕事をするには、どうにかしてその問題点を超えていく必要があると感じていきました。


ここまで記載した社会人になってからの経験と、大学時代にWebサービスに感じていた可能性から

「Webアプリであれば、多くの人に影響力を与えることができるし、自分自身が仮に寝ていても動いてくれる。Webアプリを作ることを仕事にしていきたい!」

と強く思うようになり、Webエンジニアとしてのキャリアを進んでいくことを決意いたしました。

Webエンジニアになると決めてから…

Webエンジニアになると決めてからは、

・progateでの学習

・Railsチュートリアルでのtwitter模擬アプリ作成

・約3ヶ月間のプログラミングスクールへの通学

・ポートフォリオ作成

などWebアプリ開発方法の学習を進めていっております。

こんなトライ&エラーの積み重ねによってWebエンジニアを目指しています!

こんな福田ですが、もし少しでも興味を持っていただければ幸いです!お読みいただきありがとうございました!

1 Likes
1 Likes