【Blender】頂点のみを隠してスカルプトが捗るアドオン!Lock Vertexでできること
今回はスカルプトでモデリングするときのちょっとした小技です。
アドオンを使って選択した頂点を隠す(選択できなくする)というものなんですが、地味~に便利だったので紹介します!
文章だと分かりづらいと思うので、下の動画と画像を見ていって下さいね🤭
アドオン【Lock Vertex】をインストールする
まずはこちらのアドオンをインストールします(やり方は省略)
作者の忘却野さんはこのほかにもいろいろなアドオンを公開されているので、ぜひ見てみてください。
ちなみに私はBuild Export Nodeもよくお世話になっています。
頂点のみを非表示にしてスカルプトしてみる
隠したい(選択できなくする)頂点を選択したら上部メニューのメッシュから表示/隠すの頂点のみを隠すを選択します。
ショートカットキーはCtrl+Shift+Hです。
そうすると見えにくいですがメッシュから頂点が表示されなくなります。
この状態でスカルプトでしてみます。
ブラシをインフレートにして、隠した頂点とその付近を盛り上げてみました。
画像では画した頂点の位置は変わらず、その周辺のみ頂点が影響を受けているのが分かります。
ちなみに、Ctrl+Shift+Ail+Hで選択した頂点以外を隠すこともできますし、選択時に表示される左下のポップアップからも操作できます。
隠した頂点を元に戻すにはAlt+Hです。
左下のポップアップ「非選択部」からも操作できる
マスクやHideとどう違うの?
選択した頂点を非選択状態にする(動かないようにする)にはマスクやHで非表示(Hide)にすることでも同じようなことができます。
それでは個人的に感じたアドオンとの違いを簡単に紹介しますね。
・Lock Vertex
メッシュを表示させたまま頂点のみ非選択状態にできる。
狙った頂点を選択しやすい。
ポリゴンが少ないまたは角ばった形に向いている
・マスク
細かいメッシュを素早く選択できる。
丸いブラシの形状上、角ばった形は選択しにくいかも
スカルプトモードでしか視認できない
・HでHideする
完全に見えなくなってしまう
場合によってはやりにくさを感じる
Lock VertexとHideでは前者の方が使いやすく、マスクはメッシュの細かさや形状によって使い分けしたほうが良さそうだな~と感じました😁
Lock Vertexはアドオンとしても軽量で画面右側のアドオンが並ぶ縦の列に加わることもないので、インストールしておいて損はないと思います。
気になったらぜひ試してみてくださいね👋