【秋山武流】フリーランスSNSマーケターの仕事術!数値分析と"ファンを増やす"投稿設計の両立
Photo by Doncoombez on Unsplash
SNSマーケティングは、ただフォロワー数を追うだけでは意味がない。
そう気づいたのは、広告代理店時代に数々のアカウント運用に携わってきた経験から
でした。
私は現在33歳、フリーランスとしてSNSマーケティング支援を行っています。
前職では月間100万円規模の広告運用や、10万人超のアカウント成長支援を担当。
数字と向き合い続ける中で見えてきたのは、「数値の裏にある人の心」でした。
独立してから大切にしているのは、クライアント様のビジネスモデルや顧客層を
深く理解すること。BtoCサービスのX運用で半年間でフォロワーを
大幅に増やした案件も、美容系ブランドでCVRを大きく向上させた案件も、
すべて「誰に、何を、どう届けるか」の戦略設計から始まりました。
データ分析は得意ですが、それ以上に大切にしているのが「ファンを増やす」
という視点です。GA4や各種分析ツールで数値を追いながら、
同時に共感を生むコピーや投稿設計を行う。
この両立こそが、売上や信頼につながるSNS運用だと信じています。
「SNSを始めたけれど伸び悩んでいる」「どう活用すれば成果が出るのか分からない」
そんな方に、戦略から実行まで一貫して伴走します。
一緒に、成果を出すSNSマーケティングを作りましょう。