登録者10万人、月収200万円のYouTubeチャンネルを育てた僕が、なぜ今、Instagramで「AI×世界観構築」に挑むのか。
Photo by Solen Feyissa on Unsplash
はじめまして。マレーシアのクアラルンプールを拠点に活動しております、藤倉宏樹(HIROKI FUJIKURA)と申します。
かつて私は、あるクライアントのYouTubeチャンネルを、登録者0人から10万人、そして月収200万円を達成するまで並走させていただきました。VSEO、台本、編集、サムネイル…考えうる全てを駆使し、最高300万回再生の動画を創出した経験は、私のキャリアの大きな財産です。
しかし、成功の裏で、私はコンテンツが溢れる時代の「新たな課題」を痛感していました。
「せっかく投稿しても、誰にも見てもらえない」 「フォロワーは増えても、本当のファンにならない」
特にInstagramでは、その課題がより深刻でした。流行を追いかけるだけでは、無数の投稿に埋もれて消えていくだけ。一体どうすれば、この情報の大海の中で、唯一無二の「錨(いかり)」を降ろすことができるのか。
その答えが、「AI × 世界観構築」でした。
なぜ、「世界観」が最強の武器になるのか
YouTubeコンサルタントとして培ったのは、「人の心を動かす物語を、どう戦略的に届けるか」というスキルです。そして今、ChatGPTやStable DiffusionといったAIの進化が、その物語を、かつてないクオリティと効率で「視覚化」することを可能にしました。
AIは単なる作業効率化ツールではありません。ブランドが持つ哲学や情熱を、ユーザーの記憶に焼き付く「世界観」として描き出すための、最強の絵筆です。
私は、クライアント様が抱える課題を解決するため、3つの戦略を掲げています。
- トレンド掛け算戦略: 「アニメキャラ」×「グルメ」×「読書」でブックカフェを創るように、複数のトレンドを掛け合わせ、誰も真似できない独自のポジションを創出します。
- バズ後定着戦略: 一過性のバズで終わらせません。バズを入口に、継続的なストーリーテリングでエンゲージメントを維持し、「濃いファン」が自然と生まれる導線を設計します。
- AI×世界観構築: AI生成とプロの手作業による調整を組み合わせ、オリジナリティの高いビジュアルを制作。視覚的インパクトで、スクロールする指を止めさせ、ブランドの世界へ一瞬で引き込みます。
実績:「空の広さまでが、間取りになる」物語
言葉だけでは、この価値は伝わらないかもしれません。私が手掛けた「世界観」の一例をご紹介します。
これは、マレーシアの超高層レジデンスのプロモーションです。
単なる物件紹介ではありません。「空の広さまでが、間取りになる」というコンセプトを軸に、「この場所でしか手に入らない、究極の日常」という物語を紡ぎました。
- エントランスの投稿では、空と水面を感じる「この物件ならではの価値観」を。
- 主寝室の投稿では、「毎朝、空に最も近い場所で目を覚ます」という非日常的な体験を。
- バスタブからの眺望では、映画のワンシーンのような憧れを最大化させる一枚を。
一連の投稿を通して、ターゲットの心を掴み、所有欲を掻き立て、「内覧予約」という行動へ繋げる。これが私の提供する「世界観構築」です。
あなたのブランドを、唯一無二の物語へ
運輸会社の貿易事務から独立し、動画編集者、YouTubeコンサルタント、そしてコンテンツライターへ。私は常に、どうすれば「価値」を最大化して届けられるかを模索し、キャリアを広げてきました。
もし、あなたがInstagramで「その他大勢」から抜け出し、ユーザーから熱狂的に愛されるブランドを本気で作り上げたいとお考えなら、ぜひ一度お話しさせてください。
AIと戦略的ストーリーテリングを武器に、あなたのビジネスを唯一無二の存在へと昇華させることをお約束します。
まずは、お気軽にご相談ください。