私が大切にしていること
Photo by Trung Pham Quoc on Unsplash
「丁寧さ」と「わかりやすさ」を自分の信条にして、35年間、教育の現場を歩み続けてきました。
私は長年、教育業界で子どもたちと向き合い、「どうすれば、わかりやすいと感じてくれるか」を常に考え続けてきました。
文章を書くときも同じです。
誰が読むのか?
どんな不安を抱えているのか?
どこでつまずきやすいのか?
その視点にこだわりを持ち続け、伝わる言葉を選び、丁寧に組み立てていく。
教育という長いキャリアの中で育ててきたこの姿勢が、私のライティングの原点です。
2025年、Webライターとしての活動を本格スタートしました。
クラウドソーシングにて、3か月で400件以上に応募し、34件の契約、評価4.9、
プロジェクト完了率86%という結果をいただきました。
特にうれしかったのは、
「丁寧で誠実な対応に安心できる」
「読みやすく、人柄が見える文章」
といった感想を多くいただけたことです。
今後はさらに「技術」を磨き、読者の方に満足いただける文章を提供したいと思います。
スピードは、相手への誠意のひとつだと思っています。
いただいた案件は、可能な限り早めの納品。
返信は1時間以内が基本。
これは「早ければいい」という意味ではなく、
相手の不安をなくすためのコミュニケーション だと考えているからです。
丁寧で、誠実で、安心して任せられるライターでありたい。
これは、教育現場でも、今のライターの仕事でも、一貫して変わりません。
今後もこの姿勢だけは崩さないで大切にしていきます。