冬といえば?魚の美味しい季節<゜)))彡
トップ画像に意味はありません。
うちの長男のおやつくださいと言っている状態です。
さて、冬と言えば海鮮ですね。
(年中美味いけど冬のほうがおいしいの多い気がします)
好き嫌い分かれるけど、白子とあん肝は絶対に欠かせません。
分かる~~~!!!って人います? いますよね????
海老とか白子を近くのスーパーで買ってきて下処理して食べるのが毎年の恒例。
あと、あん肝もしっかりと仕込んでポン酢で食べる。
あん肝ポン酢って大変そうに見えて結構簡単に作れるんですよ。
時間はちょっとかかりますけどね。
待った分空腹という最高のスパイスがさらに美味さを倍増させる・・・!!
※若干グロ画像かもしれない
あとはいくらとかも仕込んだりして
一回につき結構な量を仕込みます。
だいたい食べきれない時があるので友達よんで食べてもらうこともしばしば。
仕込んだイクラを乗っけるだけでちょっと豪華になる不思議。
あと、友達に魚をもらうこともちょくちょくあり、
1回の量がおかしいくらい持ってくるんですよね。
このくらい。
(比較用のハイライトを添えて)
だいたいコストコに売ってるサーモンの倍以上あります。
それをカットしたのがこちら
冷凍しないと本当に食べきれない。
何人前なのかもよくわからずとりあえず冷凍します。
刺身以外にもサーモンカツにして食べるとおいしいんですよね。
まあこんなことしてるとキッチンにやってくるんですよ。
……彼が(笑)
まるで自分の分は?と言わんばかりにやってきます。
体によくないのであげるときは一回冷凍してからのほうがいいらしいですね。
怖くて1回も上げれてませんけど。
ちょいとオチがつかめなくなってきたので今回はここらへんで以上とさせていただきます。
読んでいただきありがとうございました!