在庫管理支援サービスを導入したお客様のリアルな声
奥山製作所が提供する「在庫管理支援サービス」
は単なる業務の外注ではありません。
導入していただくことで、現場の仕組みそのものを変え、『生産性の向上』と『育成力』を同時に高める仕組みです。
今回ご紹介するのは
【Hテック株式会社・次長様の声】です。
導入前の課題
• ねじの選定から発注までに3〜4名が関わり、注文の重複や確認漏れが発生
• 本来の製造業務に集中できず時間とコストが無駄に消えていた。
【以前は発注業務に追われ現場が止まってしまうことも】
導入後の変化
• 在庫チェックと補充を私たちに任せることで発注業務はゼロに
• 現場は生産に集中でき、浮いた時間を社員教育に投資
• その結果、外国人実習生による会社指定資格の保有率は 100% を達成
【切らしてはいけない即戦力在庫のリスト化、無くなってから補充するのではなく
無くなる前に補充する仕組みを構築】
具体的な成果
✅ 発注にかかっていた時間:年間72時間 → 0時間
✅ 外国人実習生の資格保有率:100%達成
✅ 人件費:年間12万円(月1万円)のコスト削減
【現在は第1工場で導入されていますが、今後は第2〜第7工場まで展開を予定しています
部分導入から全社展開へと広がる過程で、さらに大きな効果が期待されています。】
この事例が示しているのは
在庫管理を外部に委託する単なる「省力化」ではなく
組織全体の生産性と育成力を押し上げる投資になるということです。
私たち奥山製作所は「現場創造は未来創造」を掲げ、マネージャー、オーナー候補の皆さまと共に、仕組みづくりから成果づくりへと歩みを進めてまいります。
👉 詳しくはこちら
https://okuyama-s.co.jp