「noteフォロワー2.1万人のPRメディア『SUBS101』ができるまでと、企業案件への想い」
最初は軽い気持ちでした。
「最近はサブスクが流行っているし、何か面白いものを紹介して、少しでも収益につながったらいいな」
そんな気持ちで始めたのが、noteでの発信活動でした。
ところが投稿していくうちに、思いもよらない反応がありました。
コメント、スキ、フォロー、ページビュー。気づけば投稿した記事が多くの人の目に留まり、読者の声が届き始めたのです。
アカウント名は「SUBS101(サブスイチマルイチ)」。
サブスク(SUBS)を軸に、今の時代にあった面白い商品や新サービスを紹介するスタイルで書いてきました。
記事は1000〜3000文字ほど、noteの特性上、新着時はPVが急伸し、記事がアーカイブされることで長期間読まれ続ける傾向があります。
1万人を超えたあたりから、企業の方から直接「うちのサービスを紹介してもらえませんか?」といった問い合わせが届くようになりました。
それまで企業案件は考えていなかったのですが、「この媒体にはPR力がある」と感じたきっかけでもありました。
現在は食品、サプリメント、美容系など複数の企業様からご依頼を受けて記事を執筆し、1件2000円〜の報酬で副業として活動しています。
noteでは現在、約2.1万人のフォロワーと18万超のPV、20,000件以上のスキを記録し、User Local note 人気ランキングでも上位に位置しています。
SUBS101のフォロワーは個人も企業もいて、年齢層も幅広いため、紹介する内容も柔軟に対応できます。
PR記事の執筆・SNSへの展開・レビューなどを通じて、商品やサービスの価値をしっかり伝えるお手伝いができればと考えています。
今後も、魅力あるサービスや商品を、noteを通じてわかりやすく・丁寧に発信していきます。
SUBS101のnoteアカウントはこちら: 📌 https://note.com/subs101
企業様との新しいご縁を楽しみにしています。