学生時代に力を入れたこと
写真はパソコン講座で新入生にパソコンの使い方を教えている様子である。
私は大学生協のパソコン講座スタッフとして3年半働く中で、出席率向上を目標に講座作成や運営に取り組んだ。
私が初めてスタッフを務めた2022年講座では、出席率が6割程度だった。これを向上させるため、私たちは次年度の主力6人によるミーティングでグループワーク導入を決めた。狙いは、チームで課題に取り組ませることで楽しさと責任を生み出し、受講生の出席を増やすことだった。計画立案後、4班で分担して講座を作成したが、リハーサルで各班の作成物が上手く繋がらないという課題に直面した。そこで、私はスタッフ20人全員でのミーティングを開き、講座への認識を擦り合わせた。具体的には、全10回講座の何回目で受講生に何をさせるのか、それらはどういった目的で取り入れたのかを細かく整理し直した。
全員で目的を共有した結果、講座を滞りなく運営できた。受講生にも楽しみながら学んでもらうことができ、出席率は前年を3割上回る90%を達成した。