1
/
5

自己理解と共感マッチング

転職するうえで意識していることは

自己にとっての利益、

有益な情報が得られることでは

ないのだろうか。


参加することでのみ開示される情報としては

働く姿が想像できる、

安定した収入が得られる、

ワークライフが確保できる。


求めているものを思考すると

リアル体験や人生の担保、オリジナリティなど。


リアル体験とは

・具体的な実務内容

・給与体系

・社内の雰囲気、環境

・求められる能力、人物像


生活の担保とは

・生活安全圏の確保

・生活環境への変化代の見極め


オリジナリティとは

自社が持つ固有の魅力であり

デザイン思考による課題解決や

イノベーションの創出

など。


上記を期待し

転職サイトのアドバイザーを通じ

深掘りの情報が得られないモノなのか、

と日々 コミュニケーションを

とり続けていくことで

上手く着地ができることもあれば

地雷を踏んでしまうケースもあります。


自己の経験を踏まえると

転職先のイベント参加は

情報収集の1つの手段ではあるものの

自己の希望にマッチングしているのかを

確認するためには

転職先の実務経験者との

コミュニケーションを通しての

リアル体験談や

オリジナリティな情報などを

入手し続けることが

転職後の世界観や3年後の未来、

自己構築の実現性へとつながって

いくものと捉えております。

2 Likes
2 Likes
Like 宮本 栄一's Story
Let 宮本 栄一's company know you're interested in their content