2024年バンタン審査会で最優秀賞で1位を獲得しました!
はじめに
バンタンクリエイターアカデミーとは、企業法人の強みを活かして、学校法人ではできないプロによる実践的実習を行っている学校です。その中でも審査会とは、現役で働いている各業界の方々が学生の作品を評価するプレゼンをしてもらえるイベントになっております。今回のテーマ3つあり、私はその中で「某VTuber(約20万人)初のカバーアルバムを出すことになりました。アルバムを完売させて更に売上を黒字にするための販促プランを立てて下さい」というテーマになりました。
概要
テーマに沿った課題に対して企画を提案するイベントを行いました。
※仮設定のため実際に採用されるわけではありません。
詳しい概要
【設定】
あなたはVTuber「〇〇」のスタッフです。「〇〇」が初のカバーアルバムを出します。初回2,000枚作ります。
【お題】
アルバムを完売させて更に売上を黑字にするために、スタッフとしてどんな販促プランを立てますか?アルバムの販売金額を設定して売上目標額とそれを達成するための戦略を考えてプレゼンテーションしてください。
【審査ポイント】
業界・テーマへの理解
課題として問われている点において業界トレンドの理解
施策の立て方がしっかりしているかアイディアに軸があるか
伝える能力
【賞金について】
今回、賞金には少し仕掛けがあります。
各テーマごとに総額10万Amazonの賞金、コース全体で30万Amazonの賞金が準備されています。
・テーマ関係なく、課題で「90点以上」90点以上が複数でた場合「その中で一番高い点数」のチームが出た場合、30万Amazonが総取りです。
・「90点以上」が出なかった場合、各テーマごとの1位に10万Amazonが渡されます。
※アイディアに点数が付く部分もあり、評価次第では1位8万円、特別賞2万円など、
審査員の相談のもと変更になる可能性もございます。
提案内容
※契約上全てのページを貼っておりません。
CDで購入するに当たって1番の壁は「何故買わないか?」「どうしたら購入するまでの動線を引けるか?」という点を見て、現在CDを対しての市場としてのグラフと実際のオタクの人に聞いてみました。
その結果
・特別推しているメンバーの場合は基本的に購入を見られる(明確層)
・そもそも知らない人のCDの購買欲は湧かない(非認知層)
この2つの傾向の強い結果が見られました。ですので私は購入するか検討される
主に潜在層〜顕在層に向けたプランを考えました。
特典概要
約2000枚のCDを売るというプランを考えるに当たって大事だと思うのはどこまで行っても特典だと感じました。その中でも私が考えられる範囲で前述に刺さる得点を考えてみました。
それが
・直筆サイン付きのCD
・ファンとのトークイベント
・限定シチュエーションボイス
・CDのzipファイル化
これら4つになります。
ファンとのトークイベント
多くのファンが推しに対して抱く感情が「話してみたい」という感情です。ですので多くの人が望んでいるその欲が満たされるプランを用意いたしました。
限定シチュエーションボイス
プロデュースさせていただく某VTuberはシチュエーションボイスを売りとしていて本人もその活動を趣味の一環として行われていました。視聴者の方々からもシチュエーションボイスの需要は高胃傾向がみられたので特典の1つに組み込ませる事にしました。
ですが普通に販売するだけではやはりキャッチが弱いように感じました。
その中で下の説明にも書かれていますが、視聴者参加型という方式にしました。
このような手法を大手のVTuberの方の1人も行っておりかなり反響がよく視聴者を巻き込んだ企画はCDを購買欲を掻き立たせる企画を提案しました。
・CDのzipファイル化
クリエイターとファンだけどCDの購入をしないほとんどの理由が
「CDを購入しても曲が聴けないから。」
この理由でした。私も実際にCDを購入する目的は特典目当てでした。
そもそもCDとは音楽を聴くものだと感じでいたので、CDのパッケージ特典の中に「zipファイル」としてダウンロードできるようのものを提案しました。
最優秀賞を取りました
本戦約10組な中で私の案は総合点98点を賞金獲得の上、優勝しました。
おわりに
この経験を通して、プレゼンをするにあたって「良い案を出す」ことも「簡潔伝わりやすく説明する」ことも非常に大事だと思いますがこれらができることが前提として以下に「課題(ニーズ)が明確化」されていること大切だと身に締めて感じました。