Self introduction
【頻繁に更新】ポートフォリオ → <a>https://kazukiotao.com</a>
1996年広島生まれ.筑波大学大学院図書館情報メディア研究科.ピクシーダストテクノロジーズ株式会社エンジニア.ソフトウェア開発が得意で,U.22プログラミング・コンテスト(経済産業省商務情報政策局長賞 / 企業賞),全国高専プログラミングコンテスト(敢闘賞2回)に出場.2017年より落合陽一率いるデジタルネイチャー研究室に所属し,空中映像およびバーチャルリアリティを専門に研究を行う(書籍1本,学会発表10件).筑波大学ミスコン2018でミスターキャンパス賞を受賞.2019年度「未踏事業」採択.筑波大学(学士,茗渓会賞),徳山高専(準学士,文化功労賞)を卒業.
Ambition
自己テーマ
2019年「研究成果をプロダクトに落とし込んで社会実装する」
2015-2018年「現実時空間とデジタル時空間を計算機的手法で融合する」
2012-2015年「テクノロジーで人の心を動かす」
Education
-
筑波大学大学院 (休学中)
図書館情報メディア研究科・図書館メディア専攻
【履修内容の例】
・人工知能特論 / 進化計算特論
・2022-03
-
筑波大学
情報学群・情報メディア創成学類
【履修内容の例】
・画像処理 / コンピュータグラフィクス
・知覚心理学
・映像史 / 映像メディア論 / メディアアート
・C++ / Ruby / PHP2019-03
-
徳山工業高等専門学校
情報電子工学科
【履修内容の例】
・コンピュータアーキテクチャ / CPUアーキテクチャ / ネットワークアーキテクチャ / オペレーティングシステム / データベースシステム
・画像処理 / 言語処理 / 数値解析 / 信号処理
・電子回路 / アナログ回路 / デジタル回路
・Java / アセンブラ / C言語 / VHDL / Matlab / C++2017-03
Portfolio
-
Re:ink
2015-11
http://meo-cs.net/works/reink/
徳山高専の機会電気工学科, 情報電子工学科, 土木建築工学科の3つの学科がそれぞれの技術を生かし、1つの作品を創り上げるメイン企画. 今年のメイン企画は「Re:ink」 真っ白になった工場を来場...
-
Pianist―鍵盤楽器運指練習システム―
2015-11
http://meo-cs.net/works/pianist/
OculusRiftにPSEyeを2つ取り付けステレオカメラ化した上で、現実の映像にARで運指アニメーションや運指番号付き楽譜を表示します.さらに、LeapMotionを用いてユーザの運指を取得...
-
Smart枕
2014-11
http://meo-cs.net/works/smartmakura/
Smart枕は、Android端末と枕型デバイスが連携する新しいライフハックプロダクトです。枕型デバイスに組み込まれた圧力センサとバイブレーションを用いてユーザを確実に起こすとともに、睡眠情報を...
-
大蛇の乱
2014-11
http://meo-cs.net/works/taijyanoran/
高専祭メイン部署は、機会電気工学科, 情報電子工学科, 土木建築工学科の3つの学科がそれぞれの技術を生かし、1つの作品を創り上げる企画を行っています. 今年は「大蛇の乱」を企画. 2mほどの...
Links
What I'm good at
Languages
-
Japanese
Native
-
English
Conversational
Certificates
-
TOEIC 815
2016-4
-
応用情報技術者
2013-10
-
基本情報技術者
2013-4
Tools used
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 39
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
131