ゆきのんを表す3つの言葉
ミッション・パッション・ハイテンション
高校の頃の部活の顧問からいただいた部訓で今も大事にしている価値観です。
ミッション:人に言われなくても自分のミッション=やるべきことに気づき、能動的に行動する
パッション:逆境に阻まれても他人のせいにせず、逆境に打ち勝つ力。
ハイテンション:自分の気持ちは自分で保つ。人に当たったりその場の空気を悪くすることなく、常に一定のテンションを保つ。
過ぎたことはしょうがない。
基本的に後には引きずらないタイプです。すでに起きた出来事はしょうがないんだから、今からどうできるかを考えます。
でも逆に、過去の経験から今に繋げる思考はかなり持っており大事にしています。「無駄な経験」はないと思っていて、どんな失敗や思いだしたくない過去だとしても、のちの人生になにかしら役に立つだろうという考えています。過去から現在にいみを見出すのが得意です。
何事にもフッ軽
人にもモノにも興味関心が強く、気になったことはとりあえずやってみるタイプです。
人と交流するのも好きだし、人脈は広げたいと常に思っています。趣味も広いので、現在触れたことない分野でも誘われたら乗ることが多いです。前述の言葉にも関連しますが「何事も経験」と思っているので(犯罪以外は)まずは1回やってみる!というノリの良さです笑