創造のための試行錯誤について語らうトークイベント「試行録」 vol.3 川﨑昭さん(mouse on the keys)
「創造のための試行錯誤」について語り合うトークイベント「試行録 〜創造の為の試行錯誤のあり方とは」vol.3のゲストはインストルメンタル・バンドmouse on the keysのリーダーでドラマーの川﨑昭さん。今回もグラレコ担当として参加してきました。小さい頃漫画家を目指すほど絵が好きだった頃から音楽へ目覚めるところ、仕事として評価を得るための音楽制作と自由に絵を描くこととのバランス、ものづくりに夢中になっている人たちをサポートするための会社立ち上げのことを聞いて描きました。
川﨑昭さん
ファシリテーターはいつものおふたり
コラボレーションスタジオ PILE
今回も特等席でグラフィックレコーディング
ものづくりする人に刺さる言葉がたくさんありました
完成〜事後調整版
時系列を見やすく調整してみました
印象にのこった部分の自分メモ
グラフィックレコーディングを振り返りながら自分によって印象的だった部分をピックアップしてみました。
- 建築するように音楽をつくる
 - モチベーションが下がったときは他人のサポートを
 - 永遠に作り続けるための音楽と絵の制作
 - 分人とスイッチング
 - 幼少期のかけがえのないもの
 - いいバランスの逆境と自分で選択してきた積み重ね
 - 50代は楽しいものづくりを、テクニックよりコンセプト
 - よい試行錯誤とはワクワクして難しくて時間がかかってもやりたいこと
 
左から 吉田将英さん、川﨑昭さん、津田賀央さん
(写真: 山田 智大 さん)