Life is a journey

Ambition

In the future

私は将来的にデジタルマーケティングを用いて、消費者の意識を変える形でファッションにおけるSDGs課題を解決していきたい。 理由は2つある。1.我々消費者が楽しんでいるファッションの裏側では、劣悪な労働環境で働いている労働者の存在があり、それによって心が痛むということ 2.ファッショ

株式会社藤三2 years

レジ打ち

-

お客様に不快にな思いをさせず、快適に買い物をして頂くこと

創価大学5 years

文学部・人間学科・社会学専攻

-

社会学

  • 自己PR1

    私の強みは粘り強さだ。私はインドデリー大学留学時、日本文化を広めるサークルに所属し、留学先の学生に対してランチイベントを実行した。しかし、日本の食材等を揃える為の資金が枯渇しているという課題があった。それを解決する為にある日本食レストランにスポンサーを担って頂こうと交渉を行った。この交渉を行う上でサークルメンバーと共にwin-winを意識した提案を考えた。私はメンバーと共に考えた案を持ち、アポイントを取っていたにも関わらず彼の仕事の都合で数回その場で断られたが、レストラン店長を何度も彼を訪れた。しかし、諦めきれなかった私は最後の訪問でなんとか交渉の機会を頂いた。結果は、店長との都合が合わず失敗に終わった。その時彼から「君の粘り強さは信頼できる。来年君の後輩がここで同じことをするなら手伝うことを約束する。」とのお言葉を頂いた。従って、私の強さは粘り強さであると考える。

    -
  • ガクチカ

    留学先のデリー大学で、学業においてトップの成績を取ったことである。しかし、最初の内は授業内容の理解に苦しんだ。その要因は2つある。1.インド訛りの英語で授業を受けていたこと。2.インド古典文学というインド文化が色濃く出た題材で有ったこと。その結果中間試験では10点しか取れず、悔しい思いをしたので、期末試験では目に見える形での結果を取ることを決意した。授業内容の理解を促進するために2点の施策に取り組んだ。1. 様々な角度から授業内容の考察を深めるために、英語で批評論文を週に3回読む時間を作った。2.授業内で出てきた疑問点をすぐに解消するために教授に直談判し、週に4日特別に時間を作ってもらった。そこで、自身の授業内容の理解に対するフィードバックを受け、授業内容の理解に努めた。その結果期末試験では、優秀なクラスメイト30人の中がいる中で、上位の点数を取り、優秀な成績を収めた。

    -
  • 自己PR2

    私の強みは変化対応力である。私は大学2年生までは日本の、3年生はインドの寮で学生生活を過ごした。どちらの寮でも、以下の3つの困難に直面した。1.人の多さ2.文化の違い3.不衛生さ、である。その為最初の数か月間、寮生活に馴染めず一人でいることが多かった。しかし、そんな私にも気さくにコミュニケーションを取ってくれる仲間の優しさに触れる内に、これを問題と感じるようになった。これを解決する為に、彼らに対して話しかけることやゲーム、勉強などを通してこちらから積極的にコミュニケーションを取ることを心掛けることにした。その結果、寮生活が楽しくなり、自分が今いる環境が楽しめるかどうかは、自分次第なのだということを学んだ。インドの寮でも最初の内は同じことで悩んだが、日本での経験からすぐに友人を作ることが出来、彼らとも未だに交流がある。従って、私の強みはどんな環境にも適応できる変化対応力であると考える。

    -

株式会社グリーンハウス3 years

寮生への食事配膳

-

相手が学生であったこともあり、彼らから私への不快感を除く為、出来るだけ全員と仲良くなろうとした。 理由はお代わりや、それ以外の用事で厨房へ来る際に、全く顔も名前も知らないスタッフである私に頼みごとをするのは気まずいだろうと考えたからである。それでは折角の食事を彼らが楽しむことは難しいと考え、上記を実践した。


Skills

  • 英語が話せる

    0
  • ヒンディー語が話せる

    0
  • タガログ語が話せる

    0

Accomplishments / Portfolio

Awards and Certifications


言語

  • English - Professional

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.